« 2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(5)そしてさらに・・・ | Home | マウスを動かす場所・・・ »

2007年1月12日

2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(6)そしてさらに・・・続

写真前の記事に続き、いろいろコメントやトラックバックで寄せていただいた他の方の考え方や思いを踏まえて、さらに「レビューブログ」を真面目に考えてみたいと思う。

あ、普段からこんなに真面目に考えてるわけじゃないです、念のため。

情熱、そして好奇心

以前から書き込んでいた記事をまとめて公開してくれたのは、かん吉さんです。

私が書きたいレビュー byかん吉


1)短いこと
私は長い文書をディスプレイで読むのが苦手で……。
画像や表とかがあって、文書は短く簡潔な方が好きです。

2)前向きであること
悪いところだけを猛然と非難するようなレビューは、読む気になれません。
当事者の方々を尊重し、何事にも良いところはあると信じたいです。

長所:短所=7:3くらいが丁度良いと思います。「○○と△△と□□は良い。けど××には注意」くらいに。

3)ノイズが少ないこと
「本当はピンと来なかったモノでも、せっかく体験したのでとりあえずレビューしてみた」感じのレビューは、遠慮したいです。

ただでさえ情報過多で欲しい情報が見つかりにくくなっている状態です。何でもかんでも紹介するのではなく、レベルの高いものだけを選んで紹介するようにしたいです。

すみません、なんかとても共感してしまったので、
かなり長めに引用させてもらいました(本当はこんなに引用しちゃいけないんです)。
すごく大事ですね。

ちなみに「長い文章」を毎回書いてしまうのは自分です(笑)
気持ち的には、絶対に「短くコンパクトに濃縮されているほうがいい」と思っているんです。なんでいつも、書き終わった後、カットしてカットして、接続詞も余計な例えも極力削ってかなり短縮化した結果が・・・やはり長い。うーむ、まだまだ未熟モノです。

「ノイズが少ないこと」についても、自分自身を反省しました。
まさに「せっかく体験したのでとりあえずレビュー」が増えてきてしまっています。

ブログ中毒なんでしょうね。
「何を選んで発信するか」、ここは情報発信者の能力を問われる部分だなと思いました。

そしてその後の「それと、文章には「魂」のようなものが・・・」以下も、なんか激しく共感しました。が。ここまで引用すると確実にブログのルール違反になってしまうので、続きはかん吉さんの記事を読んでください。


自然体の自分の気持ちのまま/生活の一部

私が書くレビュー(夢子ブログ)

率直・直球レビューと言えばこの人かなと思うほどに、
ほんと自然体で楽しくレビューしているのが夢子さん。


レビューも日記も同じような感覚で書いている。
だから苦痛になることはない。
アップする楽しみで書いているし、
近ごろ、激しく物忘れがひどいので、
自分用のメモ張がわりみたいなものだ。
これじゃレビューとはいわないかもしれないけれど、
苦痛になるレビューは書きたくない。
自然体の自分の気持ちのままを書きたい。

おお、懐かしい!「生食クッキー センキー」!
私の最初の緑本に事例で紹介させてもらったんですよね。

あれが最初というのは、なんかすごい縁を感じました。


私にとってのレビューは家族団欒のひとつかなぁ。
こんなブロガーが世の中にひとりぐらいいてもいいでしょう(笑)

いやー、素敵です。
ayanさんが書いていたけど、本当にかっちょいい言葉を駆使してそれっぽく書くレビューより、「書き手の体温の感じられるようなブログの方が、ずっと読み手の心に響くレビュー」ということなんだなと思ったりします。

それにしても熊日夕刊の記事、偶然ですね!
「企業 ブログに“熱視線”」「偽装宣伝も 過信」のタイトルがなんとも(^_^;。


世に出回る良いものをたくさんの人に伝えたい

マウスコレクターであるsontokuさんからいただいたコメントです。


モチベーションはやはり、世に出回る良いものをたくさんの人に伝えたい、というのが一番です。
あと僕の場合はアピールですね。もちろんマウスコレクターとしての(笑)マウスといえば僕となるためにも、レビューでアピールする必要がありますので。

sontokuさんの場合、“発掘者”でもありますよね!

パソコンとかデジカメのようなメジャーアイテムと違って、マウスって、いろいろなメーカーで本当にたくさんのものがでているけど、そうそうまとまって見ることができる場所ないし、ましてや量販店の店頭にも並んでいないユニークなマウスもたくさんあって。

sontokuさんのおかげで「こんあものもあったのか!!!」と、
毎回、本当に楽しませてもらってます。


レビューを書くために買う?しょっちゅうですよ(^^;)

素敵です、
素敵すぎです(笑


自慢したいとか、愚痴りたいとか思っちゃう人間の本能

いや、本当にそうだ!

レビューブログのモチベーション(うかブログ)

このうかさんという人はすごい。
すごいじゃ伝わらないのですが、
まずレビュー文章が面白くて「ツボ」に直球で入ってくる。

面白いだけじゃなくすごいのは、MONO-PORTALの企画の賞品「外付けハードディスク」のレビューを書いたらそれがなんとも濃厚で、「記事」から発展させて、こんなサイトを立ち上げちゃった人。

外付けハードディスク使用体験レビューブログ

で、これが超短期間でYahoo!のディレクトりに登録された上、サーファーの今日のおすすめみたいなところで紹介された時には、大量のアクセスが押し寄せたようで(記事内にちょろっとリンクされていたWADA-blogにも人が押し寄せたので、想像を超えるアクセス数だったのでしょう。バッファローの知人も賞賛してました)
 
 
なんてすごいんだっ!!!
 
 
と、同じブロガー・サイト運営者として、震えがでそうになりました。
(だって本当にすべてを超短期間でやってのけちゃったんですよ!)


で、なんでまたそんなに「レビュー記事書き」が楽しいのか。

たぶんね、自慢したいんですよ。自分が使ってるモノだとか、利用しているサービスだとかを^^;

これってブログだけのことじゃなくて、普段の生活での会話でもよくあることだと思うんですよ。

確かに。
これは人間の本能ですね。

で、会話だったら、単に「買ったよ」「どれどれ」となるところが、なぜブログだと「ある程度のところまで自分で説明」してレビューと言うような形態になるのかというあたりの分析にも納得。

そっか、そういうことなんだ、と。


ブロガーのみなさんがどんな感じでモチベーションを維持してるのか、私も聞いてみたい!ということで、レビューブログのモチベーションに関して記事を書かれた方がいらっしゃいましたら、和田さんのところにトラバするついでにウチにもトラバしてやってくださいませm(_ _)m

もしこの後、関連記事を書かれる方がいたら、
ぜひ「うかブログ」にもトラバしてみてください。


企業側の期待を頭に置きながらも、本来のアフィリエイターの立場を忘れずに

hbritさんからいただいたコメントも、真剣に読ませていただきました。

最近、バズマーケティング専門サービス以外に、アフィリエイトのASPが「記事作成」そのものに報酬を支払う形のサービスを始めています。それに対して否定的なスタンスの人も多いのですが、自分はどちらかというとhbritさんと似た考え方で、双方の使い方次第だと思っています(あと参加サイト・ブログの格付け、ルールの明確化、一般ユーザに対しての透明性など、サービスそのものがもう少し成熟していけば、解決する問題もあると思っています)


しかし、多面その商品が優れた商品でアフィリエイターも皆さんによく知ってもらいたいと思う場合には、とてもいい制度ではないかと思います。
なぜなら、今までは、広告を貼って、熱心に記事を書いても、見た人がそのブログから購入せず、或いは、見るだけでお店へ行って買ってしまった場合には、企業は利益(広告効果)が上がってもアフィリエイターは空振りになってしまい、全く不合理な面があったわけですから。
つまり、広告効果は上がってもアフィリエイターは、ただ、空手で指を銜えてみていなければならなかったのです。

露出するだけでも広告効果はあります。hbritさんが指摘されているように、他チャネルでそのメーカーの製品を買っている人も少なくないでしょう。

ECサイト側のレポートを見る機会がある人ならわかると思いますが、全体のインプレッションの大部分は「一切対価が支払われていない“タダ露出”」です。成果報酬を得られているのは、上位のごく一部です。

そういう意味で、今のアフィリエイトを補完するものとして、
使い方次第では一定の有効性があるのかなと。

ただ、純粋な成果報酬型以上に、課題もいっぱいあります。
「ある日突然、1000人以上のブロガーがソニー銀行のカードローンをひたすら絶賛しまくる」という、見ているだけでムズムズするようなプロモーションも登場してしまいます(SEO的には効果あるんでしょうが・・・今は)。

記事に対価を払うというシステムが、企業やブロガー、そしてエンドユーザにとっても有益なものになるよう、仕組みそのものが、今のプリミティブな状態から早く次のステージにいくことを願っています。


意識をする事が大事


私は最近サイトの縁より仕事でコラムを書くようになりました。今まで好き放題?に書いていた文章だけど企業のチェックが入ることによって少し戸惑いを感じています(こんな事書いたら侮辱になるだろうか・・・とか気を遣ってしまう)。
自分が少しでも影響を与える立場になれたことは嬉しい反面、これからも同じ調子で正直すぎるコメントをしていくとは考えられず、やはり気を遣わずを得ないというか・・・。

つつじさんのコメントです。

自分もそうなのですが、今はサイトが縁で仕事につながってゆくこともあり、本当にいい時代ですよね!
同時に、期待されている個人のテイストを損なわず、でも仕事としてやっているというスタンスもあって、そのバランスをとるのがより難しくなっている側面も感じます。


でも、気持ちはぶれない、その意識をする事が大事なのだと思い直しました。またmonoportalのような対等の立場である場所を提供してくれた和田さんに感謝です。

ですよね。
できるできないは別として、意識しておくだけでも違うだろうなと思ったりします。

MONO-PORTALのこともありがとうございます。
そういってもらえるとうれしいです。


興味の向くまま気の向くまま、自分に正直にレビューをつづけていきたい

いまいち☆さんも、自分がMONO-PORTALを通じて知り合った、尊敬するレビューブロガーのひとりです。


プロフェッショナルは『軸がぶれない』。
私はそれが正しいと思っています。

ですが、素人はあっちにフラフラこっちにフラフラ、軸ぶれまくり…。
これも、正しいのではないかと…。

ひとつだけ補足させてください。
自分が記事内で書いた「軸がぶれない」は、プロとしての「軸」のことを書いたつもりではなく、むしろ逆です。
(思い出しました!“あの”プロフェッショナルの方の言葉に「ぶれない」がありましたね!!!)

プロの方は、対価をもらって雑誌などにレビューを書いています。
仕事として割り切っているでしょう。

私たち一般ブロガーはそうではありません。
だからこそ、「率直な感想・評価を書く」など、スタンス(軸)が必要かもと感じています。

さもないと、企業からモニターさせてもらったから褒めて書かなくちゃ、アフィリエイトで提携しているから売れるようにしなくちゃ・・・と、単なる提灯記事を書くようになってしまったりしかねない──、そう思っています(企業が対価を払ってブロガーに記事を書かせるシステムの話です)。

そうはいっても、じゃあ自分が本当に軸ぶれていないかというとそんなことなく、俗な思惑に流されて、いろいろ本音とはずれたことを書いたりすることもあります。その辺、結構ポリシーあるよでない、ゆるい奴です。なんでまあ、自分にとって「理想」でもありますね。


子どものように何にでも興味を持ってレビューの対象を見つけ、オバサンの厚かましさでいいたい放題思ったことをレビューする。
広く浅くで、ハンドルネームどおり何でも『オールいまいち』だとしても、それが本望かも、です。

「子どものように何にでも興味を持って」というところが、いまいち☆さんならではだなと感じました。すごくわかる気がします、記事を読んでいて。いつまでも、子供のあくなき好奇心を失わない自分でありたいですよね!

今年もよろしくお願いいたします。


+++


こういう形で、他のブロガーさんのいろいろな意見を聞けるのって、楽しいですね。
かなり今、自分の中身が活性化されているのがわかります。

うーん、がんばるぞ、MONO-PORTAL!!!


2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(1)はじめに
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(2)モチベーション
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(3)参考になるレビューを目指して
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(4)レビュープロモーション
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(5)そしてさらに・・・
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(6)そしてさらに・・・続

トラックバック(9)

昨日書いた「レビューブログのモチベーション」を和田さんのブログにトラバしたところ... 続きを読む

ぽつり ごんべぇ堂 - レビューブログ。 (2007年1月12日 14:20)

前エントリー(記事)の\'書きたい事\'ってのがタイトルどーり。 レビューブログ について。 読みふけった記事ってのは、Wada-blogのわださんの以下の記事。  2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(1)はじめに  2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(2)モチベーション  2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(3)参考になるレビューを目指して  2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(4)レビュープロモーション  2... 続きを読む

昨日アップした、私が書きたいレビューですが、いくつか反応を頂きました。 そこでも... 続きを読む

アフィリエイト始めました☆ - トラックバックって楽しそう☆ (2007年1月12日 15:29)

迷惑トラックバックばかりの私のブログ。 今日もうんざり管理画面を開いたら、なんと和田さん、うかさんからトラックバックが来ていました。 これで今までのマイナスが浄化されたかも。 ところで Q トラックバックって何でしょうか? A リンクを貼ったことを伝える時な..... 続きを読む

ネット界に蔓延するウイルス、そしてスパム アメブロさんもとうとうトラックバックは拒否が基本設定になったようですね。 一時、外国からの英語スパムTBがものすごかったけれど、 ようやく納まってた?と思ったら、最近は日本のH系。 承認してから公開設定にしてあるけれど、... 続きを読む

アフィリエイト・ライフ - レビューを考える (2007年1月15日 14:12)

和田さんのブログの「レビューブログを真面目に考えてみる」という記事を読んで、色々な思いが走馬灯のように書け巡った。 長々とコメントしてしまったが、それでも書き足りなかったようで夜に頭が文章を書いてしま... 続きを読む

Ambien overdose. Ambien. Ambien online no prescription overnight delivery. Long term ambien. Ambien cr. 続きを読む

Cheap tramadol cod buy cheap cod online tramadol. - Buy tramadol online cod. (2007年9月28日 18:10)

Buy cheap tramadol tramadol mg quick delivery cod. 続きを読む

Buy valium online without a prescription. - Buy xanax valium online florida. (2007年9月28日 18:32)

Buy valium online. 続きを読む

コメント(17)

和田さんへ。
こんばんは!ずっと関連記事読ませていただきました。

>だからこそ、「率直な感想・評価を書く」など、スタンス(軸)が必要かもと感じています。

うむ!ですよね!と納得しました。

私はモノに出会って感動したとき、レビューを書いているように思います。毎日の同じような暮らしが、モノひとつでバラ色になる気がするのです。

“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

モノによっては、ただそこにあっただけだったのに、今困った私が使ったとき感動したとか、体調や状況で思わぬ効果を感じて感動したとか、嬉しいことってたくさんありますよね。

そんな嬉しさもレビューを書くパワーになっているんだろうなと思います。だからこれからも成果報酬や周りの評価に関わらず書いていくだろうと思います!

最近、レビューブログに色々なモヤモヤ感を抱いていたんですが、一連の記事を読んで、何となく糸口がつかめたような気がします。

「伝えたいことがあるから記事にする」

不器用だったり言葉足らずだったりしても、やっぱりその瞬間に感じたことをありのままに書き留める事が…観てくれは悪くてもやっぱり「良いレビュー記事」になるのかな…? ハズレや失敗もあるだろうけど、それも「良いブログの肥やし」になるんでしょうね(笑)。


ブログについて真剣に考える時間…レビューとか、アフィリエイトとかについて、その他いろんなブログ周辺の事について…っていうのが、やっぱり定期的に必要なのかな? と思ったりしました。心のメンテナンス…とでも言うんでしょうか?

オレンジスカイさん、
> こんばんは!ずっと関連記事読ませていただきました。
いやー、これはもう「お疲れ様でした!」という感じです、ここまでたどり着ける方には(笑
> 毎日の同じような暮らしが、モノひとつでバラ色になる気がするのです。
自分もそうです。でも何年か前、何をしても何を見ても何も感じない無気力な時もありました。その時のことを考えると、「ウキウキ」「ワクワク」できている今を大切にしたいと思います。
> そんな嬉しさもレビューを書くパワーになっているんだろうなと思います。
おっきな、そして楽しいパワーですよね!

彼方みこさん、
> 不器用だったり言葉足らずだったりしても、やっぱりその瞬間に感じたことを
いやー、本当にそうですね。
私も、いろいろな方にいただいたコメントやトラックバック記事を読んで、そう実感するにいたりました。
> ブログについて真剣に考える時間…レビューとか、アフィリエイトとかについて、
私も普段そんなに考えないんですが、今回勢いで書いてみてよかったです。同じく何か「モヤっと」していた気持ちが、ちょっとすっきりしかかっていますし、なんというか、背中押された気分です。
多少崩しかかっていたバランスを回復した気分でもあります。まさに「メンテナンス」ですね。

わださん、おはようございます。
昨夜から今朝にかけて
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(1)-(6)全部読みました。

昨年来抱えていた、レビューに関する「なんだかなぁ」な思いが
払拭されたように思います。
自分が書くレビューってなんだろなぁを、一晩かけてゆっくり考えました。

そして今朝まで考えてたどり着いたこと。
それは、自分のレビューは親しい相手に向かって書いた絵日記なんだということ。

新しいモノやコトに出会って感動したり楽しかったり、
そんなことを仲良しの○○ちゃんに伝えるための絵日記のようなものなんです。

その絵日記は、自分が楽しむためのもの&仲良しとシェアするためのもの。
そして、その絵日記は夏休みの宿題じゃないから
8月31日にまとめ書きすることもないんです。

私にとってのレビューは、残しておきたい楽しい気分を記録する絵日記でした。
MONO-PORTALは、そんな自分の「気分」が
ぶれていないかを試されている場と捉えています。
そういう場を提供していただいていることに、心から感謝です♪

サハラさん、
ありがとうございます。ご苦労様です。
自分のブログじゃなかったら、なんか長すぎて読む気しないかもです(笑

でもたまに、自分のブログってなんだろう?アフィリエイトこれでいいのかな?どんなレビュー必要なんだろう?って立ち止まって考えてみるのもいいですね。
今回自分は、自分の考えが整理されたのに加え、他の方の意見を読んで反省する部分も結構でてきました。

> そして今朝まで考えてたどり着いたこと。
> それは、自分のレビューは親しい相手に向かって書いた絵日記なんだということ。

この意識がしっかりあると、変な誘惑にも惑わされないし、自分も読み手も満足するものを維持できますよね。

自分はいつの間にか、ここが薄れていった気もします。
レビュー記事を書くと、検索エンジン経由で新しい訪問者がそれを読みにくる。顔も知らない不特定多数のネット世界に向けてのレビューを書いている感じが強まってきてしまったというあたり。それで何かを見失ってしまう部分がありそうな気もしてきました。
誰に向けて書いているのか、もう一度ちゃんと考えなくちゃです。

昨夜記事内に書きそびれたので・・・

≪昨夜の食事≫
◎朝:リエータ&牛乳
◎昼:長ネギの豚肉巻き、クラコット1枚
◎夕:冷凍お弁当(おかずのみ)、ごはん、キャベツとにんじん・きゅうり・ピーマンの浅漬け←初めて作ったけど結構GOOD、納豆
≪昨夜の運動≫
◎フィットネスクラブ通常メニュー1時間
≪昨夜のメモ≫
◎Googleが携帯用にサイトを変換してくれるやつ、なかなか変換がよくて、このブログの「携帯版」もあれでいいなあと思った(自分がWillcomだから使ったことなかった)/あとGoogleで検索してみたら「数多く排出している」と誤字の人結構多い(気をつけなくちゃ)

私も連載のブログ、全て読みました。
途中頭が痛くなり(風邪気味かな)読むと言うだけの作業にもモチベーションが下がりつつ、また、その途中で和田さんも絶賛の「夢子さん」のブログから刺激を受けて購買意欲をそそられて購入したお米が届き、そのお米を眺めながら、やっぱり記事読むぞ~なんて思いながら読破。

そして、はじめて本格的に書いているレビューブログを、完成したら[MONO-PORTAL]にトラックバックさせてもらう事に決めました。

はじめは「こんなにいいものがある、誰かに伝えたい!」だけだったはずなのに、伝えるためには文章力が必要なんだと気づいたり、言い回しがおかしいと誤解を生むんだと考えたりして悶々としているうちに、本来の目的を見失うのかもしれませんね。
※私は文章力のなさに気づいた時点で放棄した派です(^^;

わださん こんにちは(^▽^)

確か、自分も去年の後半の何処かで
「レビューブロガーを目指すぞっ(^o^)丿」
なんて書いたような・・・(¨;)

が、実際は、後半ブログ更新も失速してしまい、予定していた色々な事
(書き上げる予定のもの)が越年していて・・・うぅ。

ここ近々は、特に
「気持ち(ココロ)が動かないと、自分を動かせない」
「無理に動かそうとすると、自分の中に変な歪みのようなものが起こって動きがさらに悪くなる」
そんな自分を抱えながらの状態。

なので、書きたい衝動が起きたときに、書きたいことを、気ままに書く。
気楽にいこう。 お気楽に。
・・・なんて感じになってきました。^^;A

ブログにアフィリエイトを使うことに関しては、
「アフィリエイトのために書く」
ではなくて、
書こうとしている事にアフィリエイトが使えたら、組み込むという感じです。

誰にでも見られる環境の場では、読んでくれる方が不快な気持ちにならない
ような雰囲気作りも考えて運営していきたいです。

トータルな目標は

私が私らしくあるために。
自由に 気ままに お気楽に。
脳天気 オバーカ全開! くらいで、楽しくこの場所(ブログ)を続けていけたら。
(今年元旦のエントリーで書いたプチ抱負をそのまま書きましたm(_ _)m)

ブログは、自分のペースで楽しく続けて、書き続けて蓄積されたもの達は
自分のその時の感性や色々を映し出しているもので、後から読み返して
それが将来、宝物のような存在になれたらいいなと思っています。
時に、駄目だししたくなるような過去の自分の文章も、それはそれなりに正直な自分だと認めよう・・・とか^^;A

書いて続けることで、色々な自分を発見できていることもあるかなという思いもあります。

自然体でいきたいです。

なんか深いっすね(^◇^A)

私の場合は初めからHPを立ち上げようと思っていたのが「人に商品を教えたい」ってのだったんで、レビューっていうと逆になんとなく違う気がするんですよね(^^;

自分が昔っから通販好きで色々買うけど、今より情報が全然なかったから少しでも同じような人に教えたいってので始めたんで・・。
(もっと初期からまじめにやってれば良かったんですが(笑)

今時代的に『レビュー』ってのがはやって来ましたが、『レビュー』っていうと自分的にはなんとなく「商品の紹介しなきゃ」ってイメージなんで、私の中ではただの『体験談や感想』という言葉が重視なんですよね(^^ゞ

レビュー・・・商品重視の紹介
体験談・・・・自分の試した感想を教える

本当はあまり違いはないんですが、どうも『レビュー』ってのがはやってるからなのか、その言葉だと仕事意識ってのが強いです(笑)


前頁興味深く読ませてもらって「そうだよな~」と頷いてましたが、本当に好きな人はあんま深く考えずに「誰かに教えたいから書いてる」ってのが一番の理由でしょうね(^^ゞ

何か品を試すたびに、頭の中で文章に直してる私なんかは完全に「職業病」だと思ったり(笑)
(おそらく和田さんも同じかと・・(笑)

でも文章がつい長くなってしまうのが困った所。。
今年はもう少しまとめられて沢山記事をアップするのが目標です。
レビューブロガーネットワークに参加できるように頑張りたいなぁ~♪

わださん、こんにちは。ご無沙汰しました。
わたしも昨年からレビューブログ的なものをときどき書いていますが、軸についてはつねに迷っていたので、一連の記事を読ませていただいてとても参考になりました。
わたしの場合は職業上の癖を払拭できるかが課題かな
依頼を受けるものに関してはどうしても大絶賛系になりがちなので頻度を減らす、ほかの記事(くまきち)を増やす、くまきち記事に関連付けて書くなど、バランスを考えたりもします。
でも、そうなってくるとモチベーション下がるんですよね(笑)
反省したときに問いかけるのは、自分の気持ちに誠実であったかどうか、かな
これはレヴューだけじゃなく、すべての書く作業をおいてもあてはまることだなと、今、書いていて思いました。
昨年はプライベートでばたばたしたので全然mono-portalを活用できませんでしたが、レヴュー的な記事を書いたらどんどん参加したいと思っています。
とりあえず、バズで迷ったときに書いた記事、トラックバックしてみますね

☆のり☆さん、
頭痛?風邪?大丈夫でしょうか。無理せずお大事に。
そんななかで読んでいただき、ありがとうございます。
> そして、はじめて本格的に書いているレビューブログを、完成したら
> [MONO-PORTAL]にトラックバックさせてもらう事に決めました。
ぜひよろしくお願いいたします!待ってます!

ユウキさん、
ストレス発散や楽しむためにブログ始めたのに、なんかいろいろ真剣に考えたりしていたら、妙に大変な思いをしちゃったり、きつくなってしまったりとか、「あれ、なんのためだったっけ?」みたいなことって本当にいろいろありますよね。
ま、そういうところがいいのかもしれないですけどね。

千夏さん、
自然体、一番だと思います。
そういいつつ、自分とか気づくと肩に力入っちゃうことも多いですが。

> 私が私らしくあるために。
> 自由に 気ままに お気楽に。
> 脳天気 オバーカ全開! くらいで、楽しくこの場所(ブログ)を続けていけたら。

いいですね!
実際、千夏さんのブログは読んでいるほうもすごく楽しくなります。

yuuさん、
> レビュー・・・商品重視の紹介
> 体験談・・・・自分の試した感想を教える
単語でニュアンスって結構違いますよね。
自分も、MONO-PORTALをはじめるにあたって、岩田さんとこのあたりをすごくディスカッションした思い出があります。
たとえば、MONO-PORTALの前進でもある自分のブログは「購入体験レポートネットワーク」という名前なんですよ。レビューというよりは「購入体験レポート」というほうが、ふさわしいかなと思っていたりもして。
自分は「レビュー」というと、それこそアスキーとかインプレスとかで職業ライターの方が新製品について評価をする、あの印象が強いですね。
でもまあ、いろいろな思惑もあって(笑)、MONO-PORTALでは「レビュー」という言葉を使うことにしました。
> レビューブロガーネットワークに参加できるように頑張りたいなぁ~♪
参加してくださいよ!
MONO-PORTALトップからもリンク張られるので(ランダムですが)多少の意味はあると思います。

ぷれこさん、
こんにちは!
> わたしの場合は職業上の癖を払拭できるかが課題かな
ああ、やっぱりあるんですね。
でもそうですよね。
> 反省したときに問いかけるのは、自分の気持ちに誠実であったかどうか、かな
ああ、「自分の気持ちに誠実」って本当に大切ですね。
自分もここ、ちゃんとそう自分を省みる習慣、つけようと思います。MONO-PORTALもよろしくお願いいたします!

最近の自分は、レビューブログを書くことがおっくうになっていました。
遊びに来てくれてる人が商品に興味がなかったらつまらないかな?と考えて萎縮してしまう一方、興味がある人が読んで深い記事にしなければという気負いもあり。

日常の中で興味を持ったものについて書くことを楽しんでいたのに、詳しいレビューを書くことに重点を置くようになり、長くなるのでまとめていくと温度が下がってつまらなくなり・・・悪循環です。

1つにまとめなきゃって思って「自分の思い」を削ってしまっていたのかも。
自分・興味がある人・ない人、みんなが楽しめるレビューを書けるようにがんばります♪

ひこさん、
確かにいろいろ考えてしまいますよね。
普通の記事を書くよりも手間もかかるし、ついつい同じく「がっちり書かなくちゃ」というプレッシャーも感じちゃったりします。
たまに「もっと気軽に自分で楽しめる範囲で書けばいいんだ」と自分をリセットしてあげたりしてます。

>(思い出しました!“あの”プロフェッショナルの方の言葉に「ぶれない」がありましたね!!!)

はい、もう強烈に『あの方』が脳裏に焼き付いちゃっているので、『軸』といったら『ぶれない』と短絡的に思って、書いてしまいました。

わださんの意図するところは理解していたんですが、私の書き方が悪くてわださんに『補足』させてしまってすみません!

+++

あと、わださんがご自身のスタンスを『プロ』側でなく、わたしたち『素人』側に置いてくださっているのが、なんだかとっても嬉しいです。
本当は雲の上の方なのに、わたしたちに『仲間だよ~ん』と思わせてくださるわださんの人柄が、大好きです♪

こんにちは
一気にすべてのレビュー記事考察を拝見しちゃいました。
色々な方々のコメントも拝見するのもとても興味深く楽しめました。
自分のことで考えると
私は、ブログが登場する前からCGI日記でレビューを細々を書いてました。それは、一つの自己満足でしょうね。
感動した作品、美味しかった商品逆に失敗だったとか・・・
色々ありますが楽しくレビュー記事をアップして行きたいです。

いまいち☆さん、
今は「プロ」じゃないことのほうが、
逆に強みになるということもある時代かもしれませんね。
個人的に「プロのライター」とか言われると、なんか軽く凹んだりします(笑)

サンラブさん、
ありがとうございます!
今回は本当にいろいろな方の多様な考え方が見えてきて、自分自身も興味深かったです。
> 私は、ブログが登場する前からCGI日記でレビューを細々を書いてました。
おお、元祖レビューアーですね!
これからもお互いに楽しく記事アップしていきましょう♪

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、wadaが2007年1月12日 01:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(5)そしてさらに・・・」です。

次の記事は「マウスを動かす場所・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。