中国インターネット事情の最近の記事

2013年5月17日

中国ソーシャルメディア入門(6)ソーシャルメディア“やらない”リスクも

写真
(写真は「日経ビジネス 徹底予測 中国ビジネス2013」)

今年2月から中国で生活を始めているのだが、多くの知人に「よく行くね!」と驚かれた。昨年夏に日本のテレビでさんざん流れた反日デモの記憶はまだ新しく、北京の大気汚染PM2.5問題に加え鳥インフルエンザの人感染まで発生してしまった(自分が出国する時はまだH7N9型鳥インフル問題は発生してなかったです)。

続きを読む: 中国ソーシャルメディア入門(6)ソーシャルメディア“やらない”リスクも

中国ソーシャルメディア入門(5)微博成功事例をチェック!

写真

百聞は一見にしかず。
そしてやはり、見るだけじゃなく“体験”してみるのが一番の学習。とりわけソーシャルメディアの世界は「実感値」から学べることが非常に多いので、「まずはやってみる(個人的にでも)」ということが重要かなと思う。

続きを読む: 中国ソーシャルメディア入門(5)微博成功事例をチェック!

2013年5月15日

中国ソーシャルメディア入門(4)今から日本企業が「微博」運用始めるなら

写真

仮に今、ある日本企業が中国市場におけるブランド認知浸透を目的に微博運用を開始するとする。

日本語で日本人相手にTwitter運用するだけでも結構課題はある。どのような内容の情報を発信してゆくのか、コミュニケーションをどうとっていくのか、フォロアーをどう獲得していき、何を基準に成果測定を行っていくのか。想定されるリスクは?

続きを読む: 中国ソーシャルメディア入門(4)今から日本企業が「微博」運用始めるなら

2013年5月10日

中国ソーシャルメディア入門(3)ところで「微博」ってどんなサービス?

写真

Twitterとほぼ同じシステムなので、日頃Twitterを使っているなら、用語の照合だけできれば割と短時間で馴染むことができると思う。漢字なので、一文字ずつ意味を見て行けば全体の内容もざっくりは理解できるはずだ。

続きを読む: 中国ソーシャルメディア入門(3)ところで「微博」ってどんなサービス?

2013年5月 8日

中国ソーシャルメディア入門(2)知ってビックリ!中国インターネット市場の規模

写真

著書「中国版ツイッター ウェイボーを攻略せよ」などを通じ、中国のEC市場やソーシャルメディアの最新事情を発信されている北京ログラスの山本達郎氏に直接お話を伺う機会をいただいた。

続きを読む: 中国ソーシャルメディア入門(2)知ってビックリ!中国インターネット市場の規模

2013年5月 7日

中国ソーシャルメディア入門(1)中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」を一冊で理解できる本

写真

中国関連のニュースで、「ネットユーザの反応」としてよく登場するのが“中国版ツイッター”とも紹介される「微博(ウェイボー)」だ。

今回中国に住んでみることにした理由のひとつは「中国のネット事情を知りたい」というものだったが、実際来中して最初に驚いたのが「微博」普及度の高さだ。

続きを読む: 中国ソーシャルメディア入門(1)中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」を一冊で理解できる本

カテゴリ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち中国インターネット事情カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはFUSION IP-Phone SMARTです。

次のカテゴリは[旅]中国生活2013-2014<北京編>です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。