« ニューヨーク到着! | Home | ヤンキース戦観戦 »

2005年6月22日

ニューヨーク一日バスツアー

写真到着2日目。今日は一日自由日だったので、LinkShareの2人、別行動のKさん&Aさんを除く9名は、一日バスツアーに申込んでいた。バス車中から街の風景を見ながら、自由の女神、グランド・ゼロ、5thアベニューなど主だったところをぐるりとカバーするというもの。

朝7時20分集合だったので、昨夜夢子さんが「朝食はここで食べよう」と言っていたホテル隣の軽食屋でクロワッサンサンドの朝食セットを食べる。

昨夜は、到着直後にさんざん飲んで食べてでホテルに戻ってきたのだが、某Yさん(ばればれだけど一応伏字)は、部屋でさらに一本ビールを開けて飲んでいたとか。

バスに乗り込もうとグループの一番後ろに並んでいた自分の後ろには、男性ばかりのグループがいた。声の大きな関西系と思われる人達で、ポロシャツに短パン、ほぼ全員がサングラスをひっかけていて、肩越しに聞こえる笑い声もちょい迫力ありげ。

(少し離れておこっかな・・・)

なんて思いつつ、ちらっと振り返ってみると、なんとワープ・アウェイの小谷野さん&神戸クリニック理事長他の一団だった。びっくり。偶然同じツアーを申込んでいたらしい。アフィリエイト・カンファレンスの際に、ワープ・アウェイの他の方からこやのさんもNY行きという話は聞いていたものの、まさかここで会うとは!!!

ツアーは、エンパイヤステートビルに始まった。その後、自由の女神や両岸を見ながら周遊する観光フェリーに一時間ほど乗り、グランド・ゼロへ。

写真

ぽこっと大きな空洞になっていて、本当に爆心地という感じだった。
前に来た時には、ここに建物があった。どうやって写真を撮ろうかなと思っていたこと、建物の外でタバコを吸う背広&スーツをぱりっと着こなした人達がいたような記憶が、なんとなくある程度だが。
9.11の日は、LinkShareのお仕事で御殿山ヒルズに朝でかけたのだが、あまりの暴風雨で同行予定だったH氏は先方に連絡をしてアポをキャンセル。それを知らない私は、全身ずぶぬれになって、携帯とノートパソコンの液晶をダメにしてしまった。そんなプチ事件で落ち込んだ気持ちのまま家で仕事をしていた時、メールで一報を受け、テレビをつけて2機目の追突とビル崩壊を見た。

あの日、大勢の人が一度にここで亡くなり、その後、アフガニスタン、イラクで空爆が行われ、戦闘が繰り広げられ、やはりたくさんの人が、今に至るまで命を失い続けている。

・・・と書きつつ、死者の名前が刻まれたボードを見た時を除くと、特に胸が痛む思いや感慨もなかった。たくさんの国内外からの訪問者であふれかえるその一角が、とても明るく、活気に満ちていることに、ちょっと不思議な感じがしたくらいだ。

写真

お昼は、シーフォートのフードコートで。
3つのおかずを選んで4.99ドルというのをオーダーしたのだが、せっかく3区分されたトレーにも関わらず、その仕切りを無視して、全部がばっと盛るのはどうよ!と思ったり。。。

写真

神戸クリニックの一行は、素敵なボードを作成していた。
自由の女神もばっちり入っている。楕円を3つ組み合わせたロゴは、お店にあったパソコンで急遽作ったとか。器用だ・・・!ちなみに持っているのは理事長。

夜は自分以外のメンバーはミュージカルへ。
私はもうちょっと本格的にビデオ撮影をしたい気持ちがあるので、別行動で、三脚持参でどこか街中を歩いてみようかなと思っている。

そろそろ充電完了したかな?
ちょっくら出かけてきます。

明日はヤンキーズ観戦です(ボックスシート!)。

コメント(9)

わださんとNYいったとき貿易センタービル付近のオフィスに圧倒されたのをいまでも覚えてます。オフィス街に市場がたってて野菜とかパンとか売ってて「これなら仕事してても野菜買えてい~な~。」って思いました。結局霧で屋上展望台にいけず、「またいつかきっと登るぞ~。」って思っていたらあの出来事で・・・。ちょうどあのとき私は産婦人科の個室に1人でテレビを見ていて、直後くらいに映像をみてしまい、現実とは思えない出来事を見ながら、出産直後のホルモンバランスの乱れた状態で生まれた子供の将来を案じてしまいました。
私にとってはNYの象徴の1であった貿易センタービルですがこのとき日本人の設計だということを知りました。感傷のあまり長コメントですいません。

和田さん ドッキリの看板持って突如目の前に現れるかもしれません。覚悟しといてくださいね。っと負け惜しみを書いてみたりする。笑
みなさん 元気でなにより。写真も素敵ですよ♪

あ~NYいいな~。行きたひ。。
ということで、お買い物処のFYIを。
■“Century21”(不動産斡旋業ではない)
 Ground ZEROの近くにあるディスカウンターです。
 ものすごい安いです。2年前、私はここで、
 BASSとHugo BossとBallyの靴を買って、
 3足で300$ちょっとでした。日本では考えられません。。
 【参考】http://www.nylovesyou.com/shop/century21.htm
■“Syms”
 ここもディスカウンターです。Donna Karanの女性のスーツが
 280$くらい、ARMANIの革コートも500$くらいだった憶えが。
 【参考】http://www.nylovesyou.com/ny_shopping/syms.htm
有名なお店らしいですし、現地の方もいらっしゃり、
お詳しい方もいらっしゃると思うので、NY全然詳しくない私が言うのも、
「釈迦に世迷言」だと思うのですけど、
良い買い物ができたところなので、一応ご紹介だけ。m(__)m
ちなみに、「N.Y Loves You」さんは、
私の大好きなサイトさんです。
無事にご帰国、お祈りしています~♪

和田さん!!朝食に是非エッグベネディクトを食べてくださいよ!!美味しいのに日本のホテルではほとんど出さず、無念です。是非是非エッグベネディクトのすばらしさを日本に広めてください!!(納豆シュガーロールはとりあえずいいですから)

いきなり遭遇しましたか・・・
神戸クリニックのロゴが飛び込んできたのでちょっとびっくりしました。
ヤンキース戦、松井選手も調子を上げてきているので楽しみですね。
楽しんできてください。

ハイビジョンハンディカムのレポートも楽しみにしてます!

おぉ~すごい偶然ですね。
同じツアーだけでも、すごい偶然なのに、「後ろ」ですか。。。

ハンディカムのレポート、とっても楽しみ♪
NYもワクワクですが、ハンディカム撮影もワクワクですね。

>少し離れておこっかな・・・

その気持ち、なんとなく分かるような気がします(笑)。
本当に偶然でしたね。

楽しい、現地レポート期待します!!

楽しんできてください!

およ!理事長!!!
レーシックの検査いつにしようか悩んでる私にタイムリー。
しかし、観光してるんですねぇ。。。

わださんのレポートこんなに早く見れると思っていませんでした。

藍玉さんのブログを今、読んできて
行けなかった人もいるんだと知り、
きっと行けなかった人たちはもっとレポートを
楽しみにしているんだろうな、と思いました。

引き続き楽しみにしてます♪

はりまへ、
そう、あの日はもやっていたんですよね。上のほうで仕事するとどんな感じなんだろう?って思っていました。二度訪れて、あんなにも変わり果てた風景を見たのは初めてでした。子供が生まれると、世界の先行きにとても関心を持つようになるって言うのは本当なんですね。自分などはやはり、そんなに50年後100年後のことを心配する気持ちがわいてこないというのもあるので。。。

はらさん、
いやー、そうなったらまじでドッキリでした。夢子さんと二人でこのコメントを読んでいました。

hikaruさん、
結局買い物に行く余裕はなかったんですが、写真は撮ってきました。またあらためてゆっくり訪れたい場所です。

円海さん、
食べそびれちゃいました。残念・・・!
次は事前調査してから行きます。

WAJしげいさん、
まじでびっくりでしたよ!
本当に偶然だったようで、同じツアーになったのは。。。

みにぃさん、
ハンディカムもかなりいろいろ遊んできました。これから映像をハイビジョンで見ます♪

WAJ五十嵐さん、
野球観戦もパーティーもご一緒させてもらいました。
自分達もですが、神戸クリニックの方々もNY満喫していたみたいです。

キティさん、
きっとそれは、早く検査を受けるようにとのおつげかも。
米国在住のWAJの方とか理事長とかは、多分NY超リピーターなんだと思うのですが、他の初めての方とかもいて、ツアーに参加したみたいでした。

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、wadaが2005年6月22日 07:36に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ニューヨーク到着!」です。

次の記事は「ヤンキース戦観戦」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。