• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

超小型モバイルスキャナ「ScanSnap S1100」(2)

写真昨年末にAMNブロガーイベント参加者にプレゼントされた超小型モバイルスキャナ「ScanSnap S1100」。2011年から本格活用して、「書類やらパンフレットやらで机周りを埋もれさせない生活」を始めることにした。

●楽天市場で「ScanSnap S1100」最安値をチェック!

写真

「ScanSnap S1100」の定位置はプリンタのすぐ横にした。
コンパクトなので、鉛筆や定規なんか入れてる文房具引き出しにも入ってしまうけど、日常的にすぐ使えるようになっていたほうがよさそげなので。

写真

使う時はちょっと手前に引っ張り出して、
USBケーブル一本でパソコン本体と接続するだけ。

よく考えたら、パソコン本体裏にもUSBケーブル差込口が余っているので、接続しっぱなしでもいいことに、この記事を書きながら気づいた。

写真

準備完了!

写真

特に電源ON-OFFボタンなどはない。
手前の扉をぱたんと開けば、右端の青いランプが灯りスタンバイだ。

パソコン周辺機器とは思えないシンプルさが憎い。

写真

そしてスキャンしたい紙を突っ込む。

この時とっても便利なのは、
好きなところに適当に突っ込んでいいこと。

「A5サイズだからこの印に左端を合わせて・・・」

とか考える必要もない。

まっすぐ入れる必要もなく、
とにかく適当に入れれば、スキャナが紙の大きさも斜め度合いも判断してくれる。

写真

持ち歩き用の超小型スキャナとはいえ、
読み込みスピードも全然妥協ない。


早い!


これまで複合プリンタ上部のスキャナを使っていたが、
比べ物にならないほど速くて気持ちいい。


▼超小型モバイルスキャナ「ScanSnap S1100」(20秒)


用紙の大きさはA5サイズ。
同じものを二度スキャンしてみた。
(右手でカメラ構え、左手で差し込んでいるためちょっと不器用)

もちろん本格的なスキャナであれば、
複数枚を自動で次々と、もっと速いスピードで飲みこんでくれるものもあるだろう。

でもこのコンパクトさ・軽さ・手軽さでこのスピードなら、「本や雑誌を丸ごと一冊分スキャンする」という自炊派でないかぎり、結構満足なんじゃないだろうか。

少なくとも、自分は満足だ(本当は複数枚/両面読取りできるのを買う予定だったけど、私の用途ならこれで十分と思い始めてる)。

写真

こういう道具を手に入れると、
いろんな書類や取っておいたパンフレットをスキャンしたくなる。

  • かさばる書類を減らして机周りすっきり
  • 毎回「どこだっけ?」と探す時間ロスをなくしたい

写真

一例をあげると、契約したサービスの会員番号やIDなど書かれた書類や、うちの間取り図など。捨てちゃってもいいけど、いざという時にないと困る場合も。

写真

あとこんなのも。
日本語フォントを購入した時のパッケージ裏面を切り取ったもの。
どのフォントを使おうかという時、この一覧があると便利。

ん?厚紙もいけるんだっけ?

写真

試してみたら一発!
特に紙の種類を変える設定なども不要で、普通に突っ込めばするすると飲みこんでくれた。


ほんと使える♪


●楽天市場で「ScanSnap S1100」最安値をチェック!


> 続く

自由追求!ベドウィンモバイラー生活

パソコン&周辺機器の記事一覧