管理人の旅行記一覧

大学時代は「早大世界旅行研究会」というサークルに所属、一年休学しエジプトに滞在しシリア・ヨルダンなどを旅行しました。卒業後は銀行に就職したものの、旅への思いもあり「一般旅行業務取扱主任者」資格を習得。旅行業界へ転職することはなかったものの、時間作ってはちょこちょこ旅行をし、31歳で独立してから、単身で数週間の旅をするようになりました。

最近は「旅好きブロガー」として沖縄などへのブロガーツアーに招待してもらう機会も増え、ブログ記事だけでなく専用のミニサイトも作っています。


島旅レポーターとして小笠原諸島(2016年9月)

写真

東京都の観光PRプロジェクト「tokyoreporter島旅&山旅」のレポーターとして、小笠原諸島の父島・母島をひとりで旅してきました。バイクでの島一周ツーリング、固有生態系が残る母島での南崎ハイキング、父島ナイトツアーにシュノーケリングツアー、戦跡巡りと盛りだくさん。片道24時間ゆえ容易にはいけない場所ですが、行く価値あり!な島です。

●[旅]小笠原諸島2016年9月


九州一周沿岸ツーリング(2016年8月)

写真

毎年恒例の「沿岸ツーリング」、3年目は真夏の九州一周にしました。バイクだけフェリーで北九州に運び私は飛行機で現地入り。そこから時計回りに、海岸線も複雑な九州をぐるり一周。テント泊も多くあまりの暑さに途中でばてそうになりましたが、美味しいものを食べ美しい海岸線の風景に感動しながら、22日間で3,281キロを走りました。

●ツーリング記録|<小型バイクでツーリング>九州一周ツーリング記


南房総体験プレスツアー(2016年6月)

写真

南房総の4市1町(館山・鴨川・南房総・富津・鋸南町)を体験するメディア向け見学会があり、ブロガーとして参加させてもらいました。出発は久里浜港で東京湾フェリーで金谷港へ。そこから露地びわ狩り、名物ビンゴバーガー、人生初の釣り船体験、トウモロコシ狩り、富津での潮干狩りと盛りだくさん。南房総はやっぱり遊び尽せるところだなと思いました。

[旅]南房総2016年6月


知床羅臼体験&知床岬クリーン作戦(2016年5月)

写真

プレスマンユニオンの板倉さんにご招待いただき、知床岬クリーン作戦に参加してきました。世界自然遺産で、通常時は立ち入りが禁止されている知床岬の先端に入れる貴重な機会。そして「羅臼の宿まるみ」が最高に素敵な宿で、グルメ三昧・自然大満喫をしてきました。

●[旅]知床羅臼2016年5月


伊豆大島バイクツアー(2016年5月)

写真

東海汽船が主催する島旅ツアーに申込、伊豆大島で開催された原付バイクツアーに参加してきました。伊豆大島警察署の全面協力で、まずは警察署内での原付バイク講習。参加者の多くが「車の免許は持ってるけど実は原付一度も乗ったことがない」という人たちでおまわりさんもびっくり。その後、白バイに先導されての島ツーリング。火山砂礫の黒砂漠にバーベキュー、絶景温泉と楽しい2日間でした。

●[旅]伊豆大島原付バイクツアー2016年5月


台湾温泉取材ツアー第2弾~山奥温泉めぐり(2016年2月~3月)

写真

2015年に台湾をぐるり一周して「台湾温泉ガイド」サイトを作りましたが、その際、交通が不便だったりという理由でパスした山岳部の温泉がいくつかあり、そこを訪れてきました。特に感動だったのが太魯閣渓谷エリアの渓流沿いにある野渓温泉や、路線バスで3000メートル以上の山岳部を越える中部横断。なかなかハードな旅程でもありましたが、台湾の方々に親切にしてもらいたくさんの思い出もできました。

●台湾温泉ガイド─管理人レポート [2016年]


レポーターとして瑞穂町&青ヶ島&西多摩エリアへ取材旅行(2015年9月~12月)

写真

「tokyo reporter 島旅&山旅」という東京都の観光促進プロジェクトの取材レポーターとして、「瑞穂町」「青ヶ島」「西多摩エリア(檜原村など)」を旅行してきました。特に青ヶ島はずっと行ってみたかった場所。「行きにくい上、簡単に帰ってこれない絶海の孤島」とも言われていますが、実際八丈島からの船は欠航となり翌日のヘリコプターで島に渡り、「しばらく帰りの船はでないし、ヘリコプターもキャンセル待ちでいつチケットとれるか・・・」という状態。でも島で過ごした時間は濃厚!民宿オーナーの元町長さんは大杉ハイキングに連れて行ってくれ、地熱サウナで出会った人には車で港や外輪山の絶景スポットを案内してもらいました。夜は居酒屋で島の方々と乾杯、いや~楽しすぎました。

●[旅]東京・瑞穂町2015年9月
●[旅]青ヶ島2015年10月
●[旅]西多摩温泉2015年12月


真夏の北海道で沿岸一周ツーリング(2015年8月)

写真

目指すは沿岸ツーリングで日本一周!マイ・プロジェクト第二弾は真夏の北海道。苫小牧までフェリーで行き、そこから時計回りに沿岸をぐるり一周、16日間2,931キロのツーリングをしました。今回はキャンプ場宿泊も多く、また人生初ライダーハウス体験も。礼文島の未舗装道路と強風の襟裳岬ではバイク転倒もし、かなり心折れそうになったこともありましたが、数多くの絶景ルートを走ることができ、またたくさんのライダーの方々と交流することもできました。ちなみにこの写真をHONDAの写真投稿サイトに投稿したところビギナーズラックで受賞してしまいました(関連記事)。ラッキー♪

●<小型バイクでツーリング>北海道一周ツーリング記


キューバでスペイン語学校&島横断旅行(2015年3月)

写真

キューバ革命後の米国による経済封鎖により、レトロな町並みや多数の年代物クラシックカーが残るカリブ海の島国キューバ。実は観光大国でもあり、カナダ・ヨーロッパからは多数のバカンス客が訪れています。特に今、米国との国交回復が進んでいるため「今のうちに行かなくちゃ!」と大人気。そんなキューバのハバナで2週間スペイン語学校に通い、その後、最東端まで旅行してきました。真っ青な海、陽気なキューバ人、音楽にダンス。魅力あふれるキューバへの旅行を計画中の方のためミニサイトも作りました。

●キューバ旅行情報館


台湾ぐるり一周、計16箇所の温泉めぐり(2014年10~11月)

写真

「台湾にはいい温泉がたくさんある」昔知り合った台湾人からそんな話を聞いてはやうん十年。どんな温泉なんだろう。日本と似てるのかしらん?いつか行ってみたいな~、そんな思いが遂に実現しました。実現したどころか「台湾の温泉をひたすら"はしご"」してきました。日程は2014年10月28日から11月22日までの26日間。最初の3日間は両親に海外旅行プレゼントということで三人で台北近くの烏來温泉などへ行き、その後はひとりで鉄道&バスを使いのんびりまわりました。今台湾は航空チケットも安く、台北・高雄行きの路線も増え、まるで国内旅行感覚で行ける場所。台湾温泉の専門ミニサイトも作りましたので是非行ってみてください。

●台湾温泉ガイド


人生初ツーリングで東北沿岸を1,281キロ(2014年9月)

写真

2013年に42歳で普通自動二輪車免許を取得、一年後の2014年3月にHONDAのクロスカブ(110cc)を購入。初ツーリング先に選んだのが2011年以降ボランティア活動で何回か訪れていた東北の太平洋沿岸部です。フェリー乗り継いで青森・八戸港まで行き、そこから岩手・宮城・福島・茨城の海沿いを千葉の自宅まで走りました(原発周辺の規制区域は迂回)。途中ボランティアにも参加し、13日間のツーリングで東北復興地の"今"の姿を目に焼き付けてきました。

●東北沿岸ツーリング記録


いわき海辺ウォーキング(2014年3月)

写真

いわきを応援したい!と「勝手にいわきガイド」を仲間ブロガーとともに運営する友人に誘われ、春のいわきへ。私は三度目だったため、日中は他メンバーと別れ、ひとりで小名浜港から北に向かって海沿いをてくてく歩きながらのんびり観光しました。お供はにわとりコッコちゃんです。

●いわき海辺ウォーキング2014年3月(WADA-blogココログ版)


クジラに会える島・座間味島(2014年2月)

写真

楽園・離島便という観光促進プロジェクト関連のイベントがあり、アルファブロガー・ネタフルのコグレさんと一緒に2泊3日の座間味ツアーにブロガーとして招待してもらいました。2014年に国立公園に指定されたばかりの慶良間諸島・座間味島。「ケラマブルー」とも呼ばれる海は世界的にも有名なダイビングスポットで、かつクジラウォッチングの名所でもあります。

●沖縄離島めぐり2014年
●座間味島2014年2月(WADA-blogココログ版)


中国で大学の学生寮に住み中国語を勉強(2013年2月~2014年1月)

大学時代以来人生2度目の海外生活は中国。大学の学生寮で寝起きしながら中国語の勉強をしました。「40代で留学!?すごい!」と驚かれますが、実は中国の大学の中国語コースは、入学申込さえすれば誰でも入れる語学学校のようなところ。退職してニイハオしか知らないままやってくるシニア組も結構います。


北京生活編

写真

2013年2月から7月までは、北京中心部にある理系大学「北京郵電大学」に籍を置きました。ここの語学コースは日本人10名以下で韓国人はゼロ、欧米人も数人しかおらず、残りほとんどが東南アジアやモンゴル、中東・アフリカ系の学生という面白い大学でした(中国語マスターした後、本科で通信工学など学ぶ予定の国費留学生達)。内モンゴルでの植林ボランティアに参加させてもらったり、クーポンサイトを利用して古代衣装撮影をしたり、北京を起点に大連・山東省・山西省・内モンゴルなど旅行もしました。相互学習で知り合った人達との北京郊外プチ旅行など思い出いっぱいです。

●中国生活2013-2014<北京編>(WADA-blogココログ版)


海南島生活編

写真

「中国で空気がきれいなところはどこ?」と聞いた所「海南島か雲南省」という答えが返ってきたので、北京の空気汚染がひどくなる冬場は海南島に移住することにしました。沖縄よりも台湾よりもさらに南、中国随一のリゾート島・海南島の海南大学に入りました。今度は一転、ロシア人や中央アジア国家からの留学生だらけで、教室ではロシア語が飛び交っていました。授業がない時には、島最南端のリゾート地・三亜に行ったり温泉に行ったり。特に漁村「鶯歌海」」の牧歌的な風景が強く印象に残っています。

●中国生活2013-2014<海南島編>(WADA-blogココログ版)


広東・雲南旅行編

写真

1月1日にマラソン大会10キロコースに出走した後、家財道具一式を日本に送り、海峡を船で渡る夜行列車に乗り海南島を離れました。「せっかくだから中国語をなるべく使う環境に身をいこう」と思い、旅の途中ほとんどを大学生でいっぱいのユースホステル(4~6人が同じ部屋のドミトリー)に泊まり続け、23日間の旅費は飛行機代入れて約73,000円で済みました。ユースでおばあさんと一緒に餃子包んだり、列車内で同じコンパートメントだった四川の大学生カップルや、雲南の実家に泊まらせてもらった海南島での相互学習相手のご家族など、本当にたくさんの人に親切にしてもらいました。中国人のホスピタリティは半端ない!

●中国生活2013-2014<広東&雲南旅行編>(WADA-blogココログ版)


沖縄離島で島堪能!~八重山離島めぐり(2012年10~11月&2013年1月)

2012年10月から2013年1月にかけて、二度も沖縄離島旅行をする機会に恵まれました。


往復10円の那覇行きチケットをGET

写真

最初はエアアジア那覇路線就航記念で激安チケット(往復10円)が買えてしまったためです。10月23日から11月6日までの15日間で本島含め7つの島を渡り歩きました。特に赤瓦屋根の沖縄伝統家屋が立ち並ぶ渡名喜島や、味わいある建物のゲストハウスに島好きの旅人が集う伊良部島は忘れられません。

●沖縄離島めぐり2012年


離島観光促進のためのブログレポーターとして

写真

2013年は、石垣島新空港開港に絡むキャンペーンの一環でブロガーとして招待していただきました。神秘の島「パナリ」こと新城島や、野生の孔雀が駆けまわる黒島、そして日本最南端の島・波照間島など、ひとりではちょっと行きにくい場所に連れて行ってもらい、またイケメンのエコツアーガイドに案内してもらい、離島大満喫!

●沖縄離島めぐり2013年
●八重山離島めぐり2013年1月ココログ版)上記と同じ記事です


余市マイウイスキー作り(2012年4月)

写真

こちらも、ブロガーツアーとして20名ほどのブロガーと招待していただき参加しました。ニッカ余市蒸留所はこれが二回目。「余市マイウイスキー作り」は毎年応募者殺到する人気イベントだそうです。つなぎの作業服とヘルメットをまとい、ウイスキーづくり行程をちょっとずつ体験&見学させてもらいました。この時作った樽一個分のウイスキーは10年後の2022年に届くそうです。今から楽しみ!

●余市マイウイスキー作り2012年4月(WADA-blogココログ版)


与論島でヨロンマラソンに参戦(2012年3月)

写真

人生初マラソンに参加したのが、沖縄本島のすぐ北にある与論島。私達が子供の頃は「楽園」と呼ばれ大賑わいだった最高にきれいな島です。今は海外リゾートも安く行けるようになり、沖縄離島のほうが交通の便がいいせいか、観光客は減ってしまっているそうですが、それだけに白砂のビーチや透明度抜群の海を独り占めできる穴場と言えます。ここで毎年3月に開催される「ヨロンマラソン」はスゴイ。本当にスゴイ。前日には地元泡盛飲み放題の「前夜祭」が、そして走り終えた後にはビーチで踊りまくり、「与論献奉」の嵐となる夜の部へとなだれ込みます。まさか旅先で2晩も記憶を失うほど飲むとは思いませんでした。この時、島マラソン大会の魅力にはまり、島まらそんミニサイトも作りました。

●与論島2012年3月(WADA-blogココログ版)
●島マラソン情報館


年末を使い東日本をぐるり1週(2011年12月~2012年1月)

写真

2011年は連休明けから11月まで度々、ボランティア活動に参加していました。ただ毎回、内陸と海沿いの現場往復だけで、「点」でしか現地を見ることができなかったので、他の地域はどうなっているんだろう、自分が活動した場所はその後どうなったんだろうという気持ちがあり、電車やJR代行バスを乗り継いで、福島県いわきから青森県八戸を経て秋田・新潟をぐるっとまわる一人旅に出ました。気仙沼はまだ漁港近くは電気も部分的にしか通っておらず夜は真っ暗な状態でしたが、地元の方からお寿司をおごってもらうなど忘れられない出会いも。

●東日本一周旅行2011年末年始(WADA-blogココログ版)


ダイエット合宿@庭のホテル東京(2011年9月)

写真

旅行ではないのですが、ブログモニターとしてお声がけいただき、女性にも大人気の「庭のホテル東京」で開催された二泊三日のダイエット合宿に参加させてもらった時のレポートです。食生活改善を中心に、どう健康的なライフスタイルを実現するか、みっちり学べた三日間。これを機に、食生活もがらり変化しジョギングや運動もするようになり、30代から40代にかけて太り続けていた体重も落とすことができました。

●ダイエット合宿(WADA-blogココログ版)


復興支援ボランティア活動に参加する(2011~2012年)

写真

こちらも旅行ではないのですが、2011年から2012年にかけ、岩手・宮城・福島でボランティア活動に参加させてもらいました。初回は宮城県石巻市。「5月に入ればボランティアの数は激減する」と言われていたため、はやる気持ちを抑えGW明けまで待ち活動をスタートしました。石巻ではテント持参で専修大学グラウンドに一週間ちょっと寝泊まり。瓦礫処理作業や自衛隊の支援物資配布のお手伝い、炊き出しの運搬など。7月以降は岩手県遠野市の無料ボランティア宿泊所を拠点に活動参加させてもらい、また福島市の除染ボランティアや当時住んでいた埼玉県上尾市のボランティアバスにも参加しました。この時知り合った仲間は今でも大切な友人たちです。

●復興支援ボランティア(WADA-blogココログ版)


LCC乗りまくりの旅~バリ島&ランカウイ島(2011年1月)

写真 写真

エアアジア羽田空港就航記念キャンペーンで、マレーシアまで片道5,000円のチケットをGET!そして行ってきたのがインドネシア・バリ島とマレーシア・ランカウイ島です。実はそれぞれ別の友人と現地待ち合わせしリゾートしてきました。バリ島では料理レッスンを受けたり、伝統舞踊の踊り子衣装で記念撮影しもてらったり。宿泊したクラブメッド・バリでは、アーチェリー・パワーウォーク・シュノーケル・ゴルフと無料アクティビティに片っ端から参加し、飲みまくりました。お正月後で宿泊料もディスカウントされてる時期なので十分元とれちゃいます♪初めて訪れたランカウイ島は静かな大人リゾート。ちょうど開催されていたツール・ド・ランカウイも観戦できました。せっかくの機会だったのでエアアジアの情報をまとめたミニサイトも作りました。

●LCC乗りまくりの旅(WADA-blogココログ版)
●バリ島&ランカウイ島旅行2011年(WADA-blogココログ版)
●エアアジア(AirAsia)情報館


ユースホステルに泊まり灼熱の上海万博へ(2010年7月)

写真

上海万博を見るべく真夏の上海へ。宿泊先に選んだのは中国語で「国際青年旅舎」、つまりユースホステルです。実はこの2年前に新疆ウイグル自治区を旅行した際、一回だけユースの個室に泊まり、その和気藹々とした雰囲気やフレンドリーなスタッフが気に入ったからです。上海のユースも古い建物をリノベーションした味わいある場所。中国全土や台湾・韓国からの大学生や若い子たちで部屋はもう大賑わい、市内観光も一緒に行ってくれ本当に楽しかったです。ちなみに肝心の上海万博は暑さと半端ない行列でめげてしまい、今ひとつ不人気なパビリオンをはしごして退散しました。

●上海旅行2010年(WADA-blogココログ版)


さいたま市観光資源プレスツアーにブロガーとして参加(2010年4月)

写真

ブロガーとして招待をしていただき、さいたま観光コンベンションビューロー主催の1泊2日さいたま市観光資源プレスツアーに参加させてもらいました。観光資源が乏しい!東京の隣で国際会議や展示会などの会場にも選ばれにくい!という厳しい状況だそうですが、鉄道博物館や氷川神社、大宮博物館、岩槻の東玉人形の博物館などをがっつり見て回ってきました。実は楽しいとこなんです、埼玉(2009年~2013年まで埼玉県上尾市に在住していました)。

●さいたま市観光資源プレスツアー(WADA-blogココログ版)


レポーター企画でモルディブクラブメッド3泊5日ツアー(2009年11月)

写真

友人がクラブメッドのサイトレポーター企画に当選し、一人1万円かそのくらいで3泊5日モルディブ旅行できるということで私も同行させてもらいました。新婚旅行か熱々カップルだらけのロマンチックな場所ですが、私達は男性一人に女性三人という不思議な四人組。島全体がクラブメッドの敷地となっているサンゴ礁の島でリゾート三昧してきました。サイトでレポートすることが前提だったので、新婚旅行用の水上コテージ内なんかも見せてもらうことができラッキー。シュノーケルやウインドサーフィンなどもできました。そして作ったのが下記ミニサイトです。

●クラブメッド・モルディブ攻略マニュアル


28日間かけて492キロを歩ききった東海道53次ウォーク(2009年10月)

写真

江戸時代、日本橋を起点に整備された5つの主要街道の筆頭が東海道。現在の東京・日本橋から京都・三条大橋までの492キロです。ここを10月3日から30日までの28日間かけて歩きました。道中はTwitterで写真をアップし、宿では持参した小さなノートパソコンで旅行記をリアルタイムに公開していきました。途中、近隣に住む友人やサイト仲間が応援に駆けつけてくれたり、週末に友人が東京からやってきて一緒に泊まって歩いてくれたりして感動モノでした。台風にも二度襲われ、特に大雨で川のようになった箱根の坂を登っている時は涙が出そうになりましたが、目的地に向かってただただ歩いていくだけという毎日は、途中から中毒症状になりそうな何かがあります。この時作ったミニサイトは、今でも「東海道53次」などのキーワードで検索され多くの人が訪れます。

●東海道五十三次ウォーク
●東海道53次ウォーク(WADA-blogココログ版)・・・途中一緒に歩いた人の記事など


真夏のエジプト&ギリシャ旅行(2008年8月~9月)

写真

エジプト舞踊を習っていたアラブ・エジプト舞踊団の先生と生徒さんでお盆休みを利用してエジプトに行くことになり、「せっかくだから自分はもう少し長く行こう」と、ひとりチケットを別にとり、約一ヶ月間旅行してきました。エジプトは大学生時代に8ヶ月暮らした場所。当時部屋を貸してくれていた大家さん宅を17年ぶりに訪れると、さんざんかわいがってくれた大家さん老夫婦は既に他界していたものの、息子さん一家に歓迎されました。ラマダーン中で少々旅行しにくかったこともあり、予定を変更し途中でギリシャにも。夏休みでビーチはヨーロッパ中から集まった人達で大賑わい、海沿いのコテージにも泊まったのですがかなりクレージーなノリでした。

●エジプト・ギリシャ旅行2008年(WADA-blogココログ版)
●エジプト旅行情報館


タクラマカン砂漠をぐるっと一周・21日間中国シルクロード旅行(2007年10~11月)

写真 写真

子供の頃から中東と並びずっと興味を持っていたのがシルクロードです。一気に回るのは難しいのでこの時は中国国内の新疆ウイグル自治区内をまわることにしました。ウルムチを出発し、トルファン、クチャ、そして中国で一番西の大都市カシュガルまで、英語もほとんど通じない中国内陸の新疆ウイグル自治区を、四苦八苦しながら鉄道で移動し、カシュガルからはタクラマカン砂漠の中を寝台バスに乗ってホータンへ。そこからさらにバスでウルムチに行き、敦煌・西安をまわりました。ここまで言葉で苦労した旅行は初めてで、中国語を勉強しようという思いは、今思えばこの時に芽生えた気がします。帰国後、旅行記をまとめミニサイトも作りました。

●シルクロード旅行2007年(WADA-blogココログ版)
●シルクロード旅行情報館


札幌ビアガーデン2007年(2007年8月)

写真

実は2005年から「東京ビアガーデン情報館」というサイトを運営しています。毎年夏になると「ビアガーデン」検索結果などから多くの人が訪れてくれる夏季限定サイトです。2007年には北海道在住のサイト仲間に声をかけてもらい、札幌夏の名物のビアガーデンをはしごしてきました。

●札幌ビアガーデン2007年(WADA-blogココログ版)


なぜか年に二度も韓国ソウル旅行(2005年3月&12月)

写真 写真

2005年はなぜか韓国づいていました。3月は韓国企業に転職した大学後輩の出張に便乗してソウルで遊び、12月はなんとネットショップで買い物をしたら、キャンペーンに当選して。メールボックスに入っていた「ご当選案内」はうっかりスパムとして削除してしまうところでしたよ、危ない危ない。ちなみに12月のソウルは、ホテル前の噴水も見事に凍結しているほどの寒さでした。

●韓国旅行2005年(WADA-blogココログ版)


中国駐在中の知人を訪ねながら北京・西安・上海(2004年7月)

写真 写真

ひとりは大学卒業以来ずっと参加している異業種交流勉強会のメンバー。もうひとりは大学サークル後輩。この二人が北京と上海に駐在していたので、共通知人である大学後輩と一緒に、北京・西安・上海を9日間で旅行することにしました。この頃の自分は独立して3年目、最初の著書が出版された直後で受託仕事もいくつか抱え、かなり忙しい日々を過ごしていました。その気晴らしでもあった気がします。北京では豪雨に襲われ、西安ではまさかの寝坊・飛行機乗り遅れとなり、上海では私が予約したはずのホテルがとれてなかったというハプニングの連続でしたが、旅慣れた気の合う後輩と一緒なので、それもそれで盛り上がり要因になりました。

●中国旅行2004年(WADA-blogココログ版)


海外渡航歴

<20代>
1991/06/11~1992/03/03(266) エジプト・ヨルダン・イスラエル・シリア・トルコ・つかの間タイ
1993/12/17~1993/12/31( 15) フィリピン
1995/07/22~1995/07/30( 9) 香港・つかの間中国
1998/04/06~1998/05/10( 34) ドミニカ・米国(NY)
1999/03/01~1999/03/07( 7) インドネシア
1999/06/16~1999/06/24( 9) 米国(ボストン他)
1999/11/06~1999/11/14( 9) マレーシア
<30代>
2000/10/20~2000/10/23( 4) 米国(グアム)
2001/03/30~2001/04/01( 3) 韓国
2001/05/19~2001/05/21( 3) 台湾
2001/07/04~2001/07/25( 22) エジプト
2002/01/21~2002/01/26( 6) インドネシア
2002/06/19~2002/06/27( 9) 米国(ハワイ)
2004/07/10~2004/07/18( 9) 中国(北京・西安・上海)
2005/03/09~2005/03/13( 5) 韓国
2005/06/20~2005/06/25( 6) 米国(NY)
2005/12/11~2005/12/14( 4) 韓国
2006/06/02~2006/06/06( 5) 中国(北京)
2007/10/19~2007/11/08( 20) 中国(新疆)
2008/08/16~2008/09/15( 30) エジプト・ギリシャ
2009/03/25~2009/03/29( 5) カンボジア
2009/08/23~2009/08/26( 4) 香港
<40代>
2010/06/28~2010/07/05( 8) 中国(上海)
2009/11/19~2009/11/23( 5) モルディブ
2011/01/13~2001/01/25( 13) インドネシア・マレーシア
2011/07/18~2011/07/22( 5) 韓国
2012/01/09~2012/01/16( 8) 香港・マカオ・つかの間中国
2013/02/25~2013/08/06(162) 中国(北京他)
2013/09/12~2014/01/23(133) 中国(海南島他)
2014/10/28~2014/11/22( 26) 台湾
2015/03/02~2015/03/26( 25) キューバ
2015/10/01~2015/10/11( 11)フィリピン(セブ・ボルネオ)

§(括弧)内は日本出入国記録ベースの日数