• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

超小型モバイルスキャナ「ScanSnap S1100」(1)

写真

今年のクリスマスプレゼントはこれ!
超小型モバイルスキャナ「ScanSnap S1100」だ。

スキャナを年末に購入しようと思い、情報収集のために参加したブロガーイベントでゲット。ラッキー♪

●楽天市場で「ScanSnap S1100」最安値をチェック!

スピーチ聞きながら「絶対買おう」と決意していただけに、まさかの「参加者全プレ」には驚愕した。2010年最後の幸運を使い果たした気分。

写真

この「ScanSnap S1100」。

スキャナなんてビジネス/特殊用途だと思っている人も多いと思うけど(自分も割とそうだった)、実は個人宅だって家が散らかったり探しものに四苦八苦しているのは膨大な書類や印刷物が原因。旅行の記念のパンフレットや公共料金などの各種明細や最寄りのバス停の時刻表など、全部スキャナして整理保存すれば、机周りだってすっきりする。

  • 驚きの小ささ&使い勝手のよさ
  • 印刷物・書類をどんどんデジタル化してゆく便利さ

そして、ファイル名やタグ、カテゴリ、保存時期なんかで検索可能な状態にできれば探す手間だって大幅に減る。家の中もすっきりして探すストレスも軽減。一石二鳥だ♪

写真

でもそのためだけに大きなスキャナ買うのは・・・と思っている人にとって、この「ScanSnap S1100」はかなり魅力的なはず。

なにより小さい。
そしてケーブル一本でパソコンとつなぐだけというシンプルさ!

写真

大きさはこんな感じ。
サランラップの箱程度。

旅行・出張に携帯するのにさほど躊躇しないサイズだ。

写真

使うときには手前のカバーをぱかっと手前に。
背面のカバーも開けるようになってて、これはまた面白い機能があったりする。

写真

何が魅力的って、とにかくシンプルな作りになっていること。ボタンはこれひとつ。電源ON-OFFボタンもなく、手前カバーを開くことで電源が入るようになっている。

写真

一番感動するのはここ。

ACアダプタとかなく、パソコンとUSBケーブルでつなぐだけ。これで電源も確保しデータも送信する。開発秘話という点では相当ここ苦労した点だったとか。
(こんな周辺機器がUSBケーブルだけで電源とれるなんて、素人的に考えても驚きだもんな)

写真

自分が使っているノートパソコン「VAIO type Z」と比べるとこんな感じ。

写真

「VAIO type P」とだとこうなる。

ケースバイケースでどっちのノートパソコンを持ち歩くかは変わってくるんだけど、長期のバックパック旅行なんかでは軽量のPを持っていくことが多い。

その時に「ScanSnap S1100」があれば、地図やパンフレットなど旅先で手に入れた印刷物をとにかくこれでデジタル化してしまいずっと身軽な旅行を維持できそうだ。

写真

でもまずは、自宅内で利用する環境を整えよう。
これが私の作業デスク。

奥にあるのが、今年購入したキヤノンの複合プリンタ「PIXUS MP640」。

写真

スキャナ機能もあるが、手元で作業できないのでちょい面倒。
いちいち蓋を開け閉めしなくちゃいけないのも不便だ。

写真

「ScanSnap S1100」なら、パソコンの前に座ったまま高速読み取りできるから便利。

写真

置き場所もとらないから、いつでも机の上に置いて使いたい時にすぐ使えるしね。

写真

同梱CD-ROMは2枚。
この「楽2ライブラリ パーソナルV5.0」がすごかったりする。

写真

さっそくソフトインストールして、
スキャンしてみよう!

●楽天市場で「ScanSnap S1100」最安値をチェック!


> 続く

自由追求!ベドウィンモバイラー生活

パソコン&周辺機器の記事一覧