• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

家の中の外付けHDDに外出先からアクセス!(2)

写真NASとして使えるバッファロー外付けHDD「LinkStation」。さらに「Webアクセスサービス」を組み合わせて利用すると、外出先のパソコンやiPhoneからHDD内のデータに安全&簡単にアクセスできるという。

ベドウィン・モバイラーが夢の自分にとっては・・・

 
「すごく欲しかったサービス!」


(ネットワーク知識乏しいので自宅サーバ化とかは全く自信ない)

昨年末に製品&サービスを紹介してくれるというミニ企画があり、参加した際に一台のLinkStationをいただいたので、さっそく実験してみることにした。

●前の記事:家の中の外付けHDDに外出先からアクセス!(1)

Webアクセスを利用するための設定は、ブラウザからLinkStationにアクセスして行う(同梱されていたソフト「NASNavigator2」経由でもWeb設定画面を開ける)

写真

[その他]>[Webアクセス]を開くと

  • Webアクセス簡単設定
  • Webアクセス詳細設定

の2つのボタンがある。

この「Webアクセス簡単設定」画面はこんな感じ。

写真

あらま、簡単。
ルーターの設定とか全部勝手にやってくれるということらしい。

適当なBuffaloNAS.comネームをつけて[保存]ボタンをクリック。すると・・・

写真

ありゃりゃ。

UPnP対応のゲートウェイが見つからないか、UPnPが有効になっていない可能性があります。UPnP非対応のルーターをご使用の場合は手動で設定を試みてください。

あれま。
一応環境としては・・・

  • 回線:イーアクセス
  • ルーター:TE4571E(UPnP対応)
  • 設定:UPnPを利用する

なので問題なさそうなんだけど、手動設定するしかないようだ。

Webアクセス詳細設定画面はこんな感じ。

写真

設定方法はここに詳しく書かれている。

「ルーター外部ポート番号」と「NAS内部ポート番号」は同じ数字を入力した。ちなみに出荷時設定ではLinkStation側のポートは9000に固定されているとのこと。

写真

そしてルーターの設定。

「NATアドレス・ポート変換設定」画面で

  • LAN側IPアドレス:LinkStationのIPアドレス
  • ADSL側IPアドレス:自ADSL側アドレス
  • プロトコル:TCP
  • LAN側ポート番号:Webアクセス詳細設定画面で指定したポート番号
  • ADSL側ポート番号:Webアクセス詳細設定画面で指定したポート番号

これで大丈夫なはず♪

・・・と思ったけどなぜかダメ。
散々あれこれ試して、詳しい人に聞いたら一発で理由がわかった。

  • 優先度:使用しない

にしていた。
てっきり「優先度」を使用するかどうかかと勘違いしていたのだが、そうではなくこの変換設定を使用するかどうかだったのだ(ちょー単純ミス)

ここを数字にしたら、一発でWebアクセスが利用できるようになった。

他にも、ルーター設定でつまづいた人がいるようだけど、通常であれば、簡単設定が問題なく使えて、何も悩むことなく一発OKなはず。

これで、外出先のノートパソコンやiPhoneから、家のHDD内に入れておいたファイルや写真画像や音楽・映像なんかを自由に取り出すことができるようになった。その画面はまた別途。


> 続く

自由追求!ベドウィンモバイラー生活

パソコン&周辺機器の記事一覧