• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

4月から始める『フランクリン・プランナー』(前編)

写真昨年末に購入した手帳「フランクリン・プランナー」が気に入っている。

「手帳を使えない奴」「メモ習慣のない人間」「スケジュール管理が下手」と自分で決め付けていたのだが、なんだ、ちゃんとツールがあれば大丈夫なんじゃん!と、ちょっと自信がついた。


人生は手帳で変わる フランクリン・プランナー

写真

「フランクリン・プランナー」でも、超入門版の携帯用なのでとっても薄い。

写真

これが月間プランナー。
上半分にはタスクや目標を箇条書きとし、下がカレンダーになっている。毎月のタスクを書き出して、終わったら消しこみをしてゆくので、漏れがなくなる。うーん、今までこれなしに、どうやってタスク処理していたんだろう・・・(まあ、だから中途半端で終わっちゃう仕事が多かったんだね、きっと)

写真

こっちが週間プランナー。
縦列が一日分で、上が時間単位のスケジュール管理表で、下がデイリーのタスク管理表。実はタスク書き出しはすれども、結局手付かずで繰越という毎日だったことが、これを見ると一目瞭然だ。

まだ「手帳をつける」が精一杯で、「計画通り仕事をこなす」とか「手帳で目標に向かって・・・」なんて高度なところまでは至っていない。まあ手帳にタスクを書き出して、アポ日程を書き込むようになっただけで、「場当たり刹那的」「ダブル・トリプルブッキングの常連」だった自分には大きな進歩だ。

+++

ここからが本題。

自信をつけると、図に乗るのが自分。

「練習期間は終わった!」
「ホンモノの『フランクリン・プランナー』に挑戦!」

と、タイ米は炊いて・・・大枚叩いて買っちゃいました♪

写真

『フランクリン・プランナー』一式!

ちなみに購入したのは下記の通り。

・バインダー(ベビーカーフ/ポケット/リングサイズ16mm/ブラウン)
・スターター・パック
・オリジナル・ウィークリー・リフィル(日本語版/2006年4月始まり)
・ラインドページ(横罫線の入ったフリー用紙)

・・・勢いで購入したが、改めて価格を見るとちと落ち込むのでここには書かない(楽天内に直販ショップがある)

写真

この「ベビーカーフ」のバインダーはすっごく気に入った。

写真

とってもやわらかい革で、持つと指が沈むくらいのふんわり感で手に馴染む。ベルトやファスナーで閉じるタイプではないのが「バッグの中でぐちゃぐちゃにならないかな?」とちょっと心配でもあり、20分近くうろうろ悩んだのだが、素材のよさに惹かれてこれにした。

写真

フランクリン・プランナーの大きさは3種類。小さいほうから「ポケット」「コンパクト」「クラシック」で、自分は紙サイズ153mm×89mmの「ポケット」にした。バインダーはさらに15mmから40mmまでの「リングサイズ」がある。自分は携帯性重視なので、こちらも最薄の16mmにした(ベビーカーフは15mmがなかった)。15mm前後だと、ウィークリーページ(見開き2ページで1週間)を使う場合、半年分くらい収納できるという。それで十分。

写真

こんな感じ。
カード入れとかは本当はないほうがよかったな・・・(そのほうが字を書くときに平らで楽)

写真

まずは「スターター・パック」。
実はまだ「フランクリン・プランナー」の本当の活用法を知っているわけではないので、今ひとつぴんと来ていないのだが、どうも“必須”みたいなので、とりあえず購入。

写真

なかには活用ガイド(書籍「7つの習慣」の骨子みたいなものなど)があったり、

写真

「価値観/ミッション」を書くページがあったり(このあたりが自分はまだよくわかっていない)

写真

「目標」を実現するためのシートがあったり(ここも今後の挑戦分野だな・・・そもそも人生の目標を持ったことがない人間だからなあ・・・)

写真

あと、友人・家族インフォメーションとか(友人のウェスト・袖サイズまで記録する人いるのか?)

写真

月間予算ワークシートとか(絶対使わないだろうな・・・)。

写真

面白いなと思ったのが、この「一週間コンパス」。

写真

縦長の厚紙で、そこに「役割─目標」を書き込むようになっている(ガイドによると、自分の担う役割と目標をセットで考えて書き込むらしい。例えば「役割:チームリーダー 目標:チームミーティングでコミュニケーションプランを話し合う」など)。

写真

で、透明ビニールでできた「コンパス」にはさんで、

写真

こんな風にしおりとして使う。

写真

裏にはこんなことも書いてある。日々の計画は「1.今日の予定を確認する」「2.現実的なリストを作る」「3.優先順位をつける」だって。

いつもちゃんと予定を確認せず動いて約束をすっぽかしたりし、あれもやらなきゃこれもやらなきゃで全部半端になって、憂鬱な仕事は後回しにしているから、こんな毎日ボロボロなんだよな・・・と軽く自己反省。

写真

別の小冊子も用意されていて、「7つの習慣」とか「7つの習慣─最優先事項」とか読んでなくても、とりあえずちゃんとこれで使い方がわかるようになっている。

写真

やっぱ重要性だよね。
自分は見事なまでに「緊急性」だけに従って優先順位を決めちゃっているから、いつまでたっても火の粉を払い続けるような日々になってしまっている。


「フランクリン・プランナー」楽天内直販ショップはこちら


>後編に続く

使ってみました!アイテム&サービス

フランクリン・プランナーの記事一覧