• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

突然ですが・・・普通自動二輪車免許とりました\(^o^)/

●追記:HONDAのクロスカブ買いました!!!!!(2014.3.23)

写真

気付けば42歳。
・・・の運動神経も運転センスもない女なんだけど、ひょんなことから教習所に通い、普通自動二輪の免許をとることに。

写真

まさかこの年で自分が教習所に通うとは。
しかもバイクで!!!

きっかけは昨年11月の沖縄離島旅行。
宮古島のゲストハウスにレンタル原付あったので、借りて島内をぷるんぷるん走り回っていた。

●沖縄離島めぐり

自動車も免許とっただけで全く運転していないペーパーなんだけど、原付だけは実家帰省した時や、旅行先でたまに乗る。

「買い物に便利かもな」

と思い、沖縄から戻った後「原付買おうと思うんだけど何がいいだろ?」とFacebookに投稿したところ、

「原付は危険」
「乗るならちゃんと免許とって速度制限がないちゃんとしたバイクに乗るべき」

というアドバイスをもらった。
しかも何人もの人から。

うーん、確かに。
原付は速度制限(時速30km)あり、街中でも後続の自動車に道を譲るためバックミラー見ながら走ったり道よけたりの連続。離島や田舎ならともかく確かに危ない。

「やっぱバイクでしょ」

割とのせられやすい性格。
せっかく時間もあるし、挑戦してみるか!

「中型とっちゃえ!」

教習所の公式サイト見たら小型も普通も料金あまり違わないので、「せっかくなら」と普通自動二輪をとることにした。

しかし─。

初日に教習所で教習車でコースに行き驚愕した。

写真

でかっ!!!

バイク知識皆無な自分。
こういうのって、全部「大型」なのかと思ってた。

またぐのも恐る恐る。
身長155.5cmで胴体比率が高い自分。
爪先がやっと着く程度だった。

まぢで怖いよ~(>_<)

ギアチェンジどころか、ローギアでゆるゆる走り始めた後、地面から足離すことすら怖がる始末。

初日は夜でしかも小雨降る寒い夜だった。
教習所の一番隅っこでの練習のため足元も真っ暗で怖さ倍増。

バイク倒して投げ出されたら、運悪くそこに古い原付2台が並んでいて、思い切り頭からぶつかってしまった。ものすごい音。でも痛みは全くない。

写真

初日からいきなりヘルメットの威力を実感する羽目に。

写真

ちなみに胴体も肘も膝もプロテクターでがっちり。

教習では余裕で10回以上こけてあちこち打ち付けまくったけど、おかげで怪我はなし。かなりあちこち痛めたけどね(今もまだ痛い)。

写真

ブーツもあっという間に年季入ってしまった。

そして途中かなり精神的に凹んだ。
こう落ち込むのは久しぶりだなあと思う程に。

いつまでも「半クラ」感覚つかめず、何度もエンストを起こしてしまう。発進に自信が持てないので、停止することすら不安つきまとう。

自分の不器用さを痛感した。

写真

最後まで駄目だったのが、細い道を直角に曲がるクランクコース。
「次もまた曲がりきれず転倒するかも」と不安抱えたまま入ると、途中で「ああ、やっぱり駄目だ」となり、そんな心理状態が体にすぐでてコースアウト。

縁石乗り上げ芝生の上で転倒だ。

コースアウトした先で大型トラックが車庫入れ練習中という時もあった。突っ込みそうになって慌ててブレーキかけたつもりがアクセルまわしてしまい、ぶおんとすごい音で大転倒なんてことも。その時の左手打撲が一ヶ月たった今もまだ傷む。

150kg以上の車体を何度も起こし続け(かなり指導員に手助けしてもらったけど)、腰も痛めてしまい鍼にも通った。

そのうち、「縁石乗り上げて芝生入ってもそのまま突っ切って道路に戻ればいい」ということがわかり、ちょっと気が楽になったが、卒検直前までコースアウトしまくった。

写真

スラロームは、普通に通過する分には問題なかったんだけど、秒数縮め、ちゃんと車体を傾けて曲がれるように途中でアクセルまわす練習を始めたらミス連発。タイミングあわず、パイロン踏み倒しまくっていた。

写真

唯一問題なかったのは一本橋くらいかな。

写真

右手。
左手。
右足。
左足。

全部違う操作でしかも全部連携させなくちゃいけないとか・・・

ほんと神業だと思う!

でも転機は訪れた。失敗連続で凹みマックス、教習始まる前からどよーんとしていた時、指導員に言われた。

「上手くできないのは下手だからじゃない」
「習ったことをちゃんと復習してないから」

・・・そうかも。確かにそうだ。
教習時間50分だけでは、頭にも体にも定着させられるはずがない。

発進がスムーズにいかないのも、手順がきちんと頭に入ってなくて毎回記憶手探りするのでてんぱってしまっているからだ。

写真

あらためて考えると、小学生レベルの指摘ではあるんだけど、深く納得した自分。帰宅してすぐ、手書きで発進手順やギアチェンジ手順を書きだしてみた。

そして声出して読み上げながら、家の中で椅子をバイクに見立て「エアー教習」。

写真

教習コース図も作って、教習所までの送迎車の中でイメトレ。

「体で覚えなくちゃ」という意見もあるけど、体で覚えられないならまず頭にちゃんと入れないとね。特におばさん年齢の自分は、若い人以上に慎重にステップ踏んでじっくりやる必要がある。

写真

ギアチェンジどんなタイミングですればいいのか。
普段車に乗ってないので、方向指示だすことすらすぐ忘れる。それも書きこんだ。

写真

やや書き込みすぎだったけど(笑)

写真

DVD付きの本も2冊買った。


現役指導員が教える普通自動二輪免許パーフェクトガイド―技能教習の標準に準拠
価格:1,575円(通常配送無料)

教習所で習うことと一緒だけど、バイク走ってる時だと緊張もあり、指導員にいろいろ指摘受けてもそれがきちんとつながってこない。さらには転倒ショックで全部頭からこぼれ落ちちゃうことも。

落ち着いた環境で真剣にじっくり映像を見るのはとても勉強になった。

写真

大雪で教習が流れたことも。
残念だったけど、教習コース見に行って納得。こんな中で走れるはずがない。

写真

教習所の隣は埼玉県警の教習コース。
よく白バイが“激しすぎる”スラロームとかやっていた。容疑者が乗ってるという想定の車を追いかけて停止させる訓練なんかも時々やっているそう。

写真

シミュレーション教習も。

街中で子ども飛び出してきたり、交差点で原付とぶつかったり、あるいは信号で止まったら後ろから激突されたりとハプニングだらけ。

リプレイでは、何がいけなかったか、前後ブレーキをどんな割合で使っているかなどもいろいろな角度から見て確認することができる。

最初、「自分バイク向いてない」「ダメかも」と思い、バイクにまたがることすら憂鬱な時期もあったが、いつしか、教習所に行くのが楽しくなってきた。

最初おっかなびっくりだったバイクを、いつしか自分がちゃんと運転できている実感が何より気持ちよく楽しかった。

写真

卒検間近なある日、ヘルメットを購入した。

免許とってもバイク買うのは諸事情で少し先。
だけど絶対に買う!ペーパーライダーにはならないぞ!という決意表明だ。

写真

そして・・・

写真

遂にどきどきの卒業検定。

写真

なぜだかこの日に限って、バスやらトラックやらショベルカーやらが走りまくってて緊張感をさらに高めてくれたんだけど・・・

写真

無事、一発合格!

やった\(^o^)/

コース間違えしたものの、苦手だったクランクも今までで最高の出来となり、一本橋もスラロームもノーミス。

坂道発進でアクセルふかしちゃったり、一時停止時に右足ついちゃったりというミスは結構あったが、指導員からは「体にあったバイクを買って、バイクライフを楽しんでくださいね」というありがたい言葉をもらった。

写真

そして先週、千葉県に住民票を移し、幕張で免許取得。
「普自二」の文字が追加された新しい免許。

終わってみれば一瞬のこと。
だけど長かったなあ。

何より感謝しているのは、Facebook通じてたくさんアドバイスや励ましをくれた知人・友人達。

最初の頃、教習所通うたび凹みモード投稿をしてしまっていたんだけど、そのたびコメント欄にたくさんの書き込みをもらった。

いただいた指摘・アドバイスを翌日実行したら一発でうまくいった!なんてこともたびたび。気持切り替えられるようにと、バイクメーカーの格好いいプロモーション映像を貼り付けてくれた人もいた。免許とったら一緒にツーリング行きましょうと書いてくれた方も。

それが自分にとって、
どれだけモチベーションアップになったか。

バイク乗りの人達って本当に優しいなあ。

感謝感激だ。

さて・・・。

すぐにでもバイク買いたいところだけど、実は半年ほど留守しちゃうのでお預けだ。人生最初のバイクを手にするのは今年の8月以降になると思う。

何を買おうかな~。

わくわく(*^_^*)

とある一日の記録の記事一覧