ロデオボーイ体験記(4)ロデオに乾杯!
割とせっかちな人間だ。
気力減退時は、座椅子で何時間もゴロゴロしているが、通常時は、たった15分でもぼーっと過ごすことができない。
ロデオボーイ乗りながらテレビ見ているのはもちろん、それだけだと落ち着かなくて、上半身の運動をしたり、メイク落とししたり、爪磨いたり・・・。
ロデオボーイは、カウンターキッチンの横。
なのでこのカウンターの上が、TVのリモコンなどを置くのにちょうどいいスペースになっている。
例えばこんな感じ。
えっ?
リモコン以外に何か見えるって?
そりゃ、夜テレビ見るのに必要なものといえばこれ。
ちょい奮発して、ザ・プレミアム・モルツにしてみた。
(1月に出版祝いで1ケースもらって以来、不思議とモルツに手が伸びるようになっている。・・・うーむ、やっぱビールって「馴染み」要素が大きいのかなあ←もともと淡麗グリーン缶と氷結果汁グレープフルーツ味ばかり飲んでいた人)
先に缶を開けておこう
まず最初に大切なことがひとつある。
ロデオにまたがる前に、缶を開けよう。
理由はよくわからないが、ロデオにまたがって、電源スイッチを入れて、おもむろに缶をとりあげ、視線をテレビに向けたままいつものように缶をプシュッとやったら、ちょっとした悲劇が訪れた。
上半身に力をいれる
ロデオでビールを飲むのは、思っていた以上にきつい。
いつものように飲もうとすると、缶が唇や歯に当たって、カチカチなってしまう。
腹筋に少し力を入れ、胸から上や腕があまり揺れないよう固定して飲む。
これが少々体力を使う。上半身を鍛える効果があるかもしれない(それ以前に摂取カロリー増のほうが問題だが)
喉で味わうのは難しい
ただ揺れているというだけの違いなのに、なぜかいつもと全く違う飲み方になる。
ごくごくと口から喉に向かって流れていかないのだ。
なんでだろう?
いったん口に含んで、それからワンテンポおいて飲み込むといった感じ。
正直、これではビールはおいしくない。
無理やりいつもと同じように飲もうとしてみたのだが、なぜか喉が拒否する。体がシェイクされている状態でいっきに飲んだら、確かに気管に入ってむせかえる可能性がある。それを喉が意識しているのだろうか?
それで思い出したのだが、
上野公園で歩きながら飲んだ缶ビール。
この時も確か、なかなか1本飲み終えることができずに途中で疲れちゃったっけ。
ひとりで仕事帰りに上野公園に立ち寄り、満開の桜を見上げながら散策していた時のことだ。
まわりでみんながおいしそうに花見してお酒を飲んでいるので、つい缶ビールを買ってしまった(普段外で一人で飲むことはないです)。最初は立ち止まって桜を見ながら飲んでいたのだが、近くのおじさん酔っ払い集団にからかわれる。
「ねえちゃ、一人で缶ビールなんて寂しいじゃんかよ」
(ほっとけ!どーせ寂しいよ!)
で、仕方なく歩きながら飲んでいたのだが、やはりどうしても喉にするっと入らず、口に含んでは飲み込みを繰り返していた。
おなかの中でビールがシェイクされている?
気のせいかもしれないけど、おなかが張った感じになった。
コカコーラを一気飲みした時みたいな。
あるいはバリウム?
シェイクされて、ビールが泡立ってるとか?
まあぶっちゃけ、あまり気持ちがいい感じではない。
ついでに、ちょっと変な酔いがまわる。
自称「お酒はたしなむ程度」の自分(←初対面の人には本当にこう言ってます)、ビール1缶くらいでは酔わないと思うんだけど、この時は、空腹のままロデオで飲んだせいもあるのか、軽く酔った。ちょっと乗り物酔いみたいな感じで。
結論。
「ロデオ騎乗ビール」はまずい。
おまけ。
エネルギーを見てみると、47kcal。
思ったより全然少ないじゃん!と思ってよく見たら、100mlあたりだった。
ロデオボーイ体験記(1)設置
ロデオボーイ体験記(2)初試乗(動画あり)
ロデオボーイ体験記(3)波打つおなか(動画あり)
ロデオボーイ体験記(4)ロデオに乾杯!
ロデオボーイ体験記(5)足をどうする?
ポイント2倍★送料無料☆ロデオボーイ FD-001乗馬運動をモデルに開発されたフィットネスマシー...
価格 19,582円 (税込) 送料込
ポイント2倍★タイムセール♪ロデオボーイ2 FD-011 ブラック!バランス乗馬型フィットネスマシ...
価格 21,500円 (税込) 送料別
ポイント2倍★ロデオボーイの姉妹品登場!!【スライブ サーフボーイ(SURFBOY)】貴方は乗馬運動...
価格 19,500円 (税込) 送料別