韓式レストラン五味≪Omi≫(2)
韓国鍋というと、キムチ鍋くらいしか食べたことなかったが、ここでは海鮮鍋をいただいた。
石焼ビビンバの器のような浅い鍋に、たっぷりすぎるほどの貝やえびなど海鮮と野菜。
ぐつぐつ。
やっぱ、冬は鍋だね。
鍋といえば、8種類の鍋から好きなものを選らんでトラックバックするこの企画まだまだ募集中です!よろしく!
お野菜にも味が染み込んでいて、とろとろ。
ちょっとぴり辛な味もあって、日本の鍋とはやはり違う。
カルビなどいただいている間に、実を食べ終わった鍋では次の動きが始まっていた。
「鍋の後はごはん入れてチャーハンするようにしときましたから」
「雑炊じゃなくて?」
「はい、チャーハンです」
チャーハン?
最初になにか赤っぽいものを入れて、それに汁がかなり吸い込まれたような状態で、ご飯を投下。
鍋の底にご飯を押し付けるようにして火を通している。
見た目は確かにチャーハンのようでもあり、パエリアのようなものができあがりそうな感じでもあり。
香りがとっても食欲をそそる。
と、そこに細かくちぎった状態の海苔がまかれた。
てかてか光っているので、油をぬった韓国の海苔のようだ。
わかります?
この時の、おいしそう~な見た目。
GOサインがでたら、我先にスプーンを突っ込んでしまいそうな・・・。
いや~、おいしかった!
これをまた食べるためだけに、あの店に行ってもいい。
今回はちょっとこの人をイメージしながら、「箸つまみ写真」に何回か挑戦してみた。勇気がないので、正直、個室じゃないとなかなかやりにくいんよね。さすがにレフ板まではだせなかったけど。
今回飲まなかったのは「韓国伝統酒」。
マッコリ以外は名前も初耳だった。
ちょっとしたおつまみもいろいろ。
カウンターで軽く、韓国伝統酒とイカの塩辛とか明太子ってのもいいな。
六本木周辺勤務のお友達の方、
機会があったら誘ってください。いつでもでていきますので!
焼酎がおいしかったので2本目。
これは・・・たしかチャミスルだったかな。
背後で誰かが、大爆笑してる気がする。
マネージャーのユさんの差し入れ。
ありがとうございます!
シャトー・ブ・・・なんとか。
ワインに詳しい方が隣にいて「これはおいしいんですよね」と言っていたが、自分もとても気に入ってしまった。
で、名前を覚えておこうと思ったんだけど、うーん、ワインの名前は本当に覚えられない。あえて覚えにくい文字列にしてるんじゃないかと思うくらいにだめだ。
最後は自分の希望で冷麺。
Mがソウル出張にでかけた時に、のこのこくっついていったことがあるんだけど、その時に、おいしいと評判の冷麺屋さんにでかけて食べたのが、実は自分にとって初冷麺だった。
特別好きという味でも歯ざわりでもないんだけど、たまにムショウに食べたくなる味だ。
こちらも「箸つまみ写真」に挑戦。
適度な量を持ち上げ、おわんからちょっとでるくらいの適度な高さにするのがポイント。
もう少し、お箸に角度をつければよかったかも。
そうして、期待してた以上に韓国料理を堪能してお開きとなった。
お店のほうにはたまにしかいないということだったけど、マネージャーのユさん。
応援してますので、頑張ってください!
おいしかったのでまた行きますね。
ちなみに、隣は四川料理で有名な趙楊。円海さんに連れて行ってもらい、確か3回ほど、新橋・銀座のお店に食べに行ったことがある。こちらもつい先日オープンしたばかりらしい。
新グルメエリアですね、このあたり。
■韓式レストラン五味≪Omi≫
六本木4-2-35アーバンスタイル六本木三河台B1F
tel 03-3479-8833