• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

Movable Typeに挑戦

写真「このとこ、すごく調子いいの。ずっとだらだら生きてきたのに、頑張る気力がでてきてさ!」
  
  
昨日、Mさんにジョナサンでそんな話をした。
彼女は間髪おかずに言った。
  
  
「和田さん、それって・・・」



「雨で花粉が飛ばなかったからだよ」
 
 
え゛?
 
 
指摘されるまで全く気付いていなかったのだが、
この気分爽快さと気力復活は、単に雨で花粉が飛ばなくなったせいだったのか・・・。
確かにそう言われれば、時期的にも重なっているぞ。うーむ、何かをふっきったのではないかと、少し喜んでいたのだが、確かに決断してないことばかり山積みで、状況には何ら変化がない・・・。

・・・(^_^;)。

・・・ま、気分いいんだから、いっか。

ということで、花粉飛散量の一時的な低下に後押しされ(?)、
先週末、急にMovable Typeに挑戦してみた。

実は、自分はこれまでブログをぽこぽこ量産しているが、全てレンタル型ブログ。自分でインストールするのは面倒くさそうだったのと、それでなくてもレンタルサーバの容量が足らなかったので、そんなところにMTを乗っけるのがいやだったからだ。

で、激安なのにMTもOK!というさくらインターネットを一時的に借り、そこでテストすることにした。問題がないようなら、今運用しているドメインをさくらインターネットのレンタルサーバ側に移してしまえばいい。だめそげなら、どうせお試し期間があるんだから、その期間内で解約してしまえば済む。

さくらインターネット

Movable Typeをダウンロードし、ちょろっと中身を書き換えてサーバにアップ。
パーミッションを変更。あとちょろっと簡単な作業。
ブラウザを開いて、mt.cgiを開くと・・・

Movable Typeログイン画面

もう、ログイン画面。

設置にかかった時間、わずか15分ほど。
インプレス「みんなのブログ」の巻末ページ設置マニュアルを見ながら慎重にやったのだが、特に悩む部分もなく、アンケートやゲストブックなどの出来合いCGIをカスタマイズして設置するより、はるかに楽チンだった。


+++


ところで今回のMT、別に“いわゆる”ブログを作るためにインストールしたわけではない。これ以上ブログを作ったら大変だ・・・。目的は既存のサイトを効率的に更新してゆくためのツールとして、MTを使おうと思ったのだ。

過去にいろいろサイトを作ったが、B型の自分は熱しやすく冷めやすい。
2年以上も放置し、自分で見に行くのも怖いほど、内容にカビが生えているサイトが多い。そのまま食べるとおなかを壊すのだが、アクセス解析を見る限りでは、毎日数百人という人が、そのカビの生えたサイトを訪れている・・・やばいよ・・・。

まず着手したのはこれ。

IP電話研究室

情報が古過ぎるし、趣味ってわけでもないし、かといってアフィリエイト収入もあがってないので破棄しちゃってもいいかな・・・と思いつつ、Google AdSense収入が多少あり、ぽつぽつ問合せも受けるのでニーズはありそうだ。せっかくだから、もう少し情報をアップデートして残しておこうか。MT管理にしちゃえば、今よりは更新が楽になるだろう。

ということで、作ってみた。
まだ作りかけだけどここで公開しちゃおう。

仮・IP電話研究室ニューバージョン

Movable Typeログイン画面

ブログっぽく見えないのは、そもそもブログ用のテンプレートをカスタマイズしたのではなく、元々あるHTMLのファイルにMTタグを埋め込む形でテンプレート化したためだ。

頻繁に更新するわけでもないので、
トップに記事を並べることはせず、個々の記事とカテゴリトップへのリンクを直接貼った。

MTタグに詳しければ、もう少し賢いテンプレートになるのだろうが、ココログ(TypePad)テンプレートカスタマイズで得たMTタグ知識だけだと、これが限度。先日発売されたばかりのMTタグリファレンスを本屋で立読みしたら、なかなかいい感じだったので、今度これを買って勉強してみようかな・・・ちと高いけど・・・。

Movable Type公式タグリファレンス
山本 浩司

RBB Press 2005-04
売り上げランキング : 872


Amazonで詳しく見る by G-Tools

この「新・IP電話研究室」は、やっと昨日、記事の更新がだいたい終わり、正式なドメインのほうに移植出来る段階になった。ついでなので(せっかく作業気力もあがってるし)、レンタルサーバも変えちゃおうかな、と思っている。

候補は、このブログの右サイドバーにバナーを張っている「ラピッドサイト」のVPS2。仮想専用サーバをひとつ契約すれば、複数のドメインをそこで運用できるから、今あるレンタルサーバ契約を全部まとめらることができる。

この話はまた長くなりそうなので、別途。


+++


そういえば2日前、[N]ネタフル管理人コグレさんが出した本を入手!

写真

読みやすいし、内容面白い。
今ちょうど2/3くらい読み終わって、業種別ビジネスブログのアイディア集みたいなところなんだけど、「へぇへぇ、確かに!」ととても勉強になっている。

読み終わったら、改めてレビュー記事を書いて紹介したいと思うが、
仕事でWEBにかかわっている方には強くオススメ。
多分もう本屋さんに並んでいると思うので、どこかで見かけたら中をぜひ見てみて欲しい。

ビジネスブログのつくりかた 集客・営業・顧客サポートまでこれひとつ!
齋藤 伸也 小暮 正人

秀和システム 2005-04-09
売り上げランキング : 937


Amazonで詳しく見る by G-Tools

パソコン&周辺機器の記事一覧