• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

GPSロガー「ハンディDL/M*241」購入!

写真東海道53次ウォーク用に、GPSロガーを購入!
地図を見れる液晶モニター付きで、「携帯ナビ」としても使えるものにするかどうか悩んだけど、それだと外部バッテリーも必要ということがわかり「軽量化」を最優先することにした。


¥消費税分お値引済み¥アーリーSummerセール特価!ハンディDL/M*241(USB/Bluetooth接続モデル)...

種類いろいろあり、ついでにいうと、GPSツールに関する知識が皆無な自分、何を買うべきか悩む以前に、「まったく見当もつかない」状態だったんだけど、原点に戻って「信頼できる人が買ったもの」を選ぶことにした。

候補はこの2つ。

どっちもよさそげで、かつ「わかったブログ」のかん吉さんが購入した「DG-100」は、GPSに関する著作もある清水氏もレビューしていた上、一度実物を見せてもらったことがあるので(清水氏にはStart Mac体験モニターの修了式で一度だけお会いしたことがある)、これにしようかと思ったんだけど、小型かつバッグから気軽にぶらぶら吊るせそうということで、HOLUXの「ハンディDL/M*241」にした。

●HOLUX m-241(清水 隆夫の「Good Job !」)
↑詳しいレビューはこちらをご覧ください

写真

初めて購入したGPS。
本体はとっても小さい。

写真

付属で付いてきたネックストラップがなかなか上質でうれしい。
ただGPSを首から下げることはなさそうなので、携帯にでも使おうかなと思う。

GPSは、100円ショップでカラビナ買ってきて、
それでデイパックにくっつけよう(紛失しないよう気をつけなくちゃ!)

よくわからない物体は、車載用電源アダプターとのこと。

写真

32.1 x 30 x 74.5mmで、重さは乾電池除き39グラム。

写真

上部にアンテナがついているので、上の穴に紐をとおしてバッグに吊るしておけば、自然とアンテナが宇宙方向を向くのだという。

三角柱型の形はソニーの「GPS-CS1K」と似ているが、精度がかなり違うと、お会いした時もブログでも力説されていた。

写真

単三乾電池1個で12時間。
1日6時間くらい使うと思うので、2日に一度交換だ。

荷物かさばらないようだったら、さっそくエネループを持っていこうと思う。

写真

さっそく電源ON!
小さな液晶がついていて、「緯度・経度/速度・高度/時刻/移動距離」がわかるので、GPSデータロガーとしてだけでなく、簡易なハンディGPSレシーバとしても利用可能とのこと。

(GPSロガーとハンディGPSレシーバの違いもよくわかってないんだけど、たぶん前者は記録を取るためだけのものなんだろうなあと)

まだ使い方わかってないので、清水さんの記事や、inaさんの「折りたたみ自転車♪ YAMAHON(ヤマホン)で行こう!」の記事を読んで、活用法をマスターしたい。


¥消費税分お値引済み¥アーリーSummerセール特価!ハンディDL/M*241(USB/Bluetooth接続モデル)...

この記事は、レビューブログ記事専用トラックバックセンター「MONO-PORTAL」にトラックバックしています

パソコン&周辺機器の記事一覧