• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

BBモバイルポイント

写真ホットスポット。
2002年頃、PC・ネット系の雑誌にばりばり登場した言葉だ。NTTコミュニケーションズの「HOTSPOT」や東京都やJR東日本の実証実験などが相次ぎ、「無線LAN搭載ノートパソコンがあれば、いつでもどこでも高速でネットできる」時代、さらには、パソコンなど重たいものがなくても、様々な端末で情報ネットワークにアクセスできる、ユビキタスな環境は、すぐにでも到来するかと、期待しまくっていた。

しかし───。

そう簡単じゃないみたいだ。
パソコンも、どんどん軽量化され、バッテリーも8時間9時間と伸びたけど、そもそもパソコン持ち歩いてまでやりたいことって何?

外出先から家の中の家電製品をいろいろ操作するなんてことはまだ一般的ではない。ネット家電?自宅サーバ?AIBOが番犬?家で録画したビデオを、駅のホームからネット経由で視聴する?

パソコンに変わるインターネット接続端末といえば、携帯。
こちらは3Gになり、無線LANとのデゥアル端末もでてきて、いつでもどこでも・・・のユビキタス概念を体現しているものなんだろうなあと思いつつ、きっとまだまだ途中段階なのだろう。

どんな感じなんだろう、本当のユビキタス社会。
自分ごときではまだイメージしきれていないが、すごく楽しみだ。


+++


話はそれたが、書こうとしていたのは、10月3日から始まった「BBモバイルポイント」だ。

もともと試験サービスとして2002年から始まっていた「Yahoo!BBモバイル」と、日本テレコムの「モバイルポイント」が合体した。「Yahoo!BBモバイル」は、銀座ルノアールやマクドナルド、元々JR東日本と日本テレコムの共同実験からスタートしている「モバイルポイント」は、駅構内のダイニングやカフェ、駅周辺など。この2サービスの合体でさらに利便性は増した。

BBモバイルポイントのエリア情報(東京)

まだまだ都市部中心だが、見てみると、よく訪れている場所にもアクセスポイントが設置されていたりする。ノートパソコンを持っていて、無線LANが使えるなら、たまに気分転換で外からネットしてみるのも楽しいものだ。

BBモバイルポイントの対応プロバイダ

いろいろなプロバイダで利用できる。
いきなり訪れても利用はできないので、予め、自分のプロバイダのページで、接続に必要な設定をチェックしておく必要がある。例えば、ニフティユーザならここを見て、無線LAN接続に必要なSSID(ESS-ID) とWEPキーを設定しておく。

スポット毎に、無線LANの電波がよく届く場所だったり、電源の利用可否などもある。
そのあたりは東京ホットスポット情報館のDBがオススメ。

東京ホットスポット情報館「体験レポート投稿データベース」

自分のサイトだが、いまや名ばかりの管理人で、
実際にスポットを訪れ、体験レポートを次々と登録してくれている方々(すごいんです、この人とかこの人が)によって作られている情報データベースだ。自分も「利用者」のひとりで、新しい場所に行く際には、ここのデータベースを見て、便利そうなところを事前にチェックしている。レポーターに感謝!

ということで、そろそろ自分も外出準備をして、街中に向かいます。

パソコン&周辺機器の記事一覧