• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

熊本には、くまモンの「くまBAR」がある

写真

熊本と言えば今や「くまモン」。
ところが旅行で熊本を訪れた人の中には「くまモンはもういい・・・」と食傷気味で帰ってくる人がいる。

今回、初めて熊本市内を訪れて理解した。
街中「くまモンだらけ」なのだ。

写真

ドラッグストア店頭には、くまモン塩飴。
シックなカフェ店内を覗くと、席に巨大なくまモンが鎮座。

写真

ここは楽器屋。
くまモンのイラストが描かれたギターピックが売られていた。

座っている。取扱商品問わず、店の壁にはくまモンステッカーが張り付けられている。

言うなれば某北朝鮮の某金日成父子肖像画のような感じだ。

写真

スパリゾートに行っても、くまモングッズが所狭しと並べられている。まあ自分はだからといって食傷気味になるどころか・・・

写真

扇子とか靴下とか、自分用にいろいろ買っちゃった人ですが。

写真

さて本題はここから。

実は今回熊本を訪れたのは「熊本のおいしい食べ物」という人気ブログを運営するプロブロガー夢子さんを訪ねるため。

「ネタでどう?」と誘ってもらい訪れたのが「くまBAR」。

写真

巨大なアーケード商店街の真ん中、紳士物の洋服店の二階にあり、壁はそこだけくまモン色。

写真

ルンルン駆け上がるくまモンと一緒に二階に向かう。
ちなみに隣は大黒屋さんだ。

写真

飲み会前の0次会として訪れたので時間は18時過ぎとまだ早い。
お店自体は開いていたものの、誰かお客さんもう来ているのだろうか?

店内はシックな黒と金色のツートンカラーでカウンター中心。
そしてカウンターには先客がいた。

写真

全身真っ黒なお方が。

写真

なぜか酒屋の前掛けしたくまモン。
でかっ!

写真

くまBARは、2011年8月1日に開店したそうで、訪れた前日がちょうど一周年記念だった。私たちも次回使えるクーポンをいただいた。

地元の焼酎・日本酒がメインのバーなんだけど、私たちはALL500円のカクテルを頼むことに。

写真

私が樽焼酎のハイボール「くまボール」。
夢子さんは生のフルーツを利用した「くまフルーツカクテル」。

どちらも美味しかった。

次の飲み会があったので一杯ずつしか飲めなかったけど、他にも飲み物いろいろあり、値段もお手頃価格。馬すじ煮込みや珍味プレート、ぷちタイピーエンなど、熊本ならではのフードメニューも充実している。

写真

何よりくまモンがいる。

熊本を訪れて、「軽く一杯」という時、こんな「くまBAR」を訪れてみてもいいのではないだろうか。

場所は公式サイトでチェックしておこう。

●くまもとの酒文化発信処「くまBAR」

グルメ&ドリンクの記事一覧