• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

日本から持ってきたiPhone5(au)を中国で利用する方法!

写真

日本で買ったiPhone5を中国でも使いたい。
そう思いつつ二か月が経過してしまった。

今使っているのは北京到着翌日に600元(約9000円)で買ったAndroidスマホ「Coolpad」。キャリアは中国移動だ。

日本のiPhoneはソフトバンクのものもauのものもSIMロックがかかっていて、SIMカード交換だけでは中国の携帯会社の通信サービスを利用できない。そのため「脱獄」して「SIMフリー化」しないといけないらしいんだけど、ど素人なものでなんのこっちゃな世界。うーん、自力でできるのかしらん。

やっと中国語でごく簡単な会話ができるようになってきた先月末、「北京の秋葉原」こと中関村にいって、携帯&スマホ修理やってる店がぎっしり詰まった建物まわりながらいろいろ聞いてみたところ・・・

「専用のアダプタを使うのが一番簡単で安全」

ということがわかった。
提示される価格いくらまで交渉値下げしたら適正なのかわからなかったのと、iPhone委ねて変なアプリ入れられても怖いなあというのがあり、ネットでそのアダプタを購入し、自分でやってみることにした。

参考にしたのはこのサイト。

●小龍茶館

中国でiPhone使うための情報は、ここが一番充実していると思う。

他の人の体験記事なども読んだ結果、この方法にした。

1.iPhone5用のSIMロック解除アダプタ「GPP」をネット購入
2.この記事を参考にアダプタ使ってSIMロックを解除する
3.大学構内の中国移動支店に行き、試しに誰かのnano SIMカードを借りて使えるかどうか試してみる
4.問題なく使えるようなら、今使っている中国移動のSIMカードをnano SIMカードに交換

写真

購入したのは、中国最大のショッピングモール「タオバオ」内のショップ。

●New GPP(GSM WCDMA CDM) I5 6.0 6.01Japan AU SB SP

値段は108元なので、日本円で約1,700円。
iPhone 4S用のものも販売している(店舗トップ)。

写真

一番下のアルミパッケージに入っているのの右側がトレイ、左側がアダプタ。真ん中のSIMカードはSIMロック解除する時に一時的に利用するもの。

あまりちゃんと理解していないんだけど、こういうことらしい。

日本で買ったiPhoneは、ソフトバンクのものならソフトバンクのSIMカードを、auのものならauのSIMカードしか受け付けない。なので海外でそれ以外の通信サービスを利用しようと思ったら、専用ソフトを使って脱獄・SIMロック解除をしなくてはいけない。

このアダプタの場合、素人でも3分ほどで作業が完了する。
脱獄する必要もない。

写真

海外のSIMカードをこのアダプタと重ねて利用することで、iPhone側にそのSIMカードがソフトバンクもしくはauのものだと思い込ませる・・・ということらしい(よくわかってないんです)。トレイはアダプタとSIMカードを重ねて挿入できる作りになっている。

写真

このSIMカードは、一番最初に「そもそもどのキャリアのものなのか」という設定をするために必要となる(らしい)。一度設定をしてしまったら、あとは使わない(通信用のSIMカードではないので)。

写真

早速ドキドキの作業。
専用トレイの上にアダプタとSIMカードを重ねて入れ、iPhone5に挿入する。

写真

するとこんな画面が!
急いで「JP AU」を選択する。

これでもう作業は完了らしい。

大学構内にある「中国移動」の支店に行った。

「日本のiPhoneは通信方式が違うので中国では利用できない」という女性スタッフに、めちゃくちゃすぎる中国語で「日本で買ったiPhoneだけど専用アダプタを買ったので使えるはず。試させてほしい」としつこく食い下がってみた。

たまたまお客さんとして来ていた日本留学経験もある中国人のエンジニアが通訳支援してくれ、その女性スタッフの個人所有のiPhone5用nano SIMカードを貸してくれた。

試してみると・・・

写真

ひゃっほー!!!

キャリアのところに「CHINA MOBILE」の文字。
左上にもちゃんと「中国移動」と書いてある!!!

写真

今使っているSIMカードは全然大きさが違うので、番号そのままでカードだけ交換してもらうことにした。手数料もかからず、数分で新しいnano SIMカードを渡してくれた。

要らなくなっちゃったスマホ、いくらで売れるかなあ。
こんなことなら傷つかないようもっと大事に使っておくべきだった・・・。

写真

そんなわけで、今日から再びiPhone5ユーザです。
インターネット利用も可能な料金プランに変更したので、ここから微博に写真付き投稿とかもできるようになるし、場合によってはFacebook投稿も♪

楽しみ!

[旅]中国生活2013-2014<北京編>の記事一覧