• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

仕事用SNS「LinkedIn(リンクトイン)活用法~基本設定編

写真

ビジネスパーソン向けに特化したSNSとして世界中で今ホットな「LinkedIn(リンクトイン)」。昨日日本語版がスタートしたのを機にブロガーミーティングが開催された。

内容についてはまた別途レポートしたいが、自分の率直な印象としては・・・

「大人のためのプロフサイト」

「出会い系ビジネス版」


新しいSNS登場と聞くと・・・

「うーん、でも既にTwitterもやってるしMixi日記とかFacebook近況投稿とかも」
「これ以上増やしても使い分けに困るし、使いこなせないよ」

という反応が結構あるかと思うが、LinkedInは「登録して日々何かつぶやいたり近況書き込んだりしてゆく」という使い方ではなく、「公的な(ビジネス面での)プロフィール」をそこに作成し、ニーズ抱えた顧客候補、ビジネスパートナー、あるいは新規事業に必要な人材を探すといった「出会い系」なのかなと。もちろん人探しだけでなく、業界動向や海外トレンドなど仕事に必要な情報を得てゆく場でもある。

IT業界の人や個人事業者の人以外は、TwitterやFacebookに仕事絡みのことは書かないという人が大半だと思うので、そういう点でも切り分けはしやすそう。

聞いた話では、「LinkedIn内に社内情報共有の場を作っている(社外の人には見えない)」という会社もあるそうだ。

大企業に勤めている人にとっては少々使い方に戸惑いそうな気もするが、IT業界にいてかつ個人で仕事をしている自分などにとっては非常に面白いツールになりそうなので、まずは手探りしつつ使っていきたい。


日本語で表示をしよう

これまでLinkedInは英語オンリーだったため、以前のFacebook同様、主に海外の人とビジネスやりとりがある一部の人以外は使ってこなかった。昨日日本語化した。

写真

ホーム画面はこんな感じで、自分のコンタクト(つながっている人)の更新情報が時系列に並ぶ。
まだちょっと変な箇所があるが、基本日本語化されている。

デフォルトでは英語版のはずなので・・・

写真

フッターにある「言語」をクリックして日本語を選ぼう。


学歴や職歴など登録して自分の履歴書を作る

初回登録時にある程度の基本情報は登録するが、多分「???」に感じることも多いと思うので、とりあえずよくわからないことはスキップしてしまい、後からゆっくり情報追加していけばいいだろう。

ホーム画面右上の名前欄をクリックすると、自分のプロフィールページが開く。

写真

ここの「編集」をクリックしても名前や現在の職業を編集できるし、さらに下にスクロールすると、過去のキャリアや学歴を編集したり追加したりすることができる。

「公開プロフィール」のURLはWEB上に公開するためのURLだ。
特に公開しないのであれば、「公開プロフィールのカスタマイズ」で「公開しない」を選択すればいい。

そうそう。
プロフィール詳細を作成する前に大事なことがひとつあった。

写真

グローバルなネットワークであるLinkedInでは、プロフィールを言語別に作成できる。特に海外とのネットワーク作りが不要なら「日本語」選択で。海外のビジネスパーソンともつながってゆくのであれば、両方用意するといいだろう。画面右側に「別の言語でプロフィールを作成する」があるので、それで追加できる。私はまだ日本語版がない時に登録したので、今回、日本語版プロフィールを新しく追加した。

写真

まず上から見ていこう。

「セクションの追加」は新機能のようだ。
クリックしてみるとわかるのだが、資格や著作、受賞歴など項目を追加できる。

写真

自分の場合は本を何冊かださせてもらっているので、それを紹介する項目を作れる。

キャリアサマリは、文章で自分の経歴についてまとめアピールする場。日本人的にはなかなか書きなじまない部分でもあるが、これからの時代では、自身の専門分野やキャリアをしっかり伝えていく必要性が高まってゆくことを考えると、LinkedIn活用によってその訓練をしてゆくというのも、大きな意義がありそうだ。

(自分とか個人事業者の割にはこういうのが苦手なんだけどね・・・)

その下は職歴だ。

どの会社にいて役職・部署は何で、いつからいつまで働いたかということを記入すると同時に、「職務概要を記入」をクリックすると、より具体的&詳細にどういった内容の職務に携わっていたのかなど記入できる。

写真

「役職」は必須項目になっていて、20代~30代前半の役職なし会社員は困ったりもするのだが、私は役職なかった時代の場合は「営業企画部」など部署名を書くことにした。

写真

学歴も同様に追加できる。
専攻やクラブ活動についても記述できるのが面白い。
登録しておけば、初めて会う仕事相手の人とのアイスブレイクネタにもなるだろう。

写真

さらに運営サイトやTwitterアカウント、特技、所属しているグループなどいろいろ書き込みが可能だ。電話番号や住所、生年月日なども。

こうした情報は、別途どこまで公開するか細かく設定できるので、そのあたりの設定も確認しながら追加をしていくといいだろう。

●ビジネスパーソン向けSNS「LinkedIn(リンクトイン)」

> 続く

インターネットで便利&お得&賢くの記事一覧