• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

「ガリガリ君」の赤城乳業本庄工場見学!

写真

わくわくネットdeお得生活のあやぴさん企画に乗っかって、ガリガリ君工場を見学!

・・・と昨日つぶやいてたら「いいね!」反応多数だったんだけど、実は簡単にはいけないところ。

まずひとつに。


大きな地図で見る

場所が埼玉県の本庄。
今、Googleマップで見てびっくりしたんだけど、本州を胴体だとすると、本所ってほとんど真ん中に近いんだ!

ちなみに私も埼玉県民だけど、うちからでも1時間くらいかかった。

写真

さらに!

「JR高崎線本庄駅からタクシーで30分」

・・・と、やたら遠いのだ(アクセス)。

今回は近隣在住の方に車だしてもらって、総勢8名で行ってきた。

そして予約も非常にとりにくい。
夏はもちろんのこと、こんな涼しくなった平日の昼間ですら、希望日を予約するのは大変。今回もあやぴさんが予約初日の朝、つながりにくい電話をかけ続けてやっととってくれた。

写真

入るとまずここで靴を履きかえる。
この入口の自動扉も、外側があいた状態では、内側があかず、内側があいている時は外側はあかないという二重式。

写真

受付けには、等身大マツコなデッカルチェボード。

写真

この新商品の「ティラミス」がかなり気になってます、
ダイエット中のわたくし・・・。

写真

館内は遊び心でいっぱい。
至る所にガリガリ君。

写真

メンバーのひとりに言われて気づいたんだけど、待合スペースの椅子の背もたれもガリガリ君ソーダ。

写真

一角には、ガリガリ君ストラップのがちゃがちゃ。
わー、がちゃがちゃだ~!とか言って、トイレ行って戻ってきたら、大人・・・というかおじさん&おばさん世代だけのうちらのグループの大部分のメンバーが、丸いプラスチックケースを開いて「私のは梨味だ」とか見せっこしてた。

おいおい、うちら以外はみな家族連ればかりなんだぞ。
なに子供より盛り上がってるんだよ!!!

写真

まずはアップテンポなビデオを見ながら、赤城乳業の歴史から工場の紹介、ガリガリ君はじめとする商品のことなど学ぶ。

写真

先に来場者へのお土産もあった。
ガリガリ君消しゴム。

写真

残念ながら、この後の製造工程は一切「写真撮影NG」だったので、パンフレットで簡単に紹介を。

知ってる人も多いと思うが、ガリガリ君は、内側のかき氷メイン部分と、外側のアイスクリームの薄い膜の二重構造になっている。実は最初に外側が作られる。6の行程がそれだ。

一度、マイナス32度以下の型にアイスクリームミックスを入れて、

写真

型に接した部分のアイスクリームミックスが固まったところで、一度ストロー状のもので吸い出してしまう。そこにかき氷(これは本当に普通の自らできた氷を削ったものだった)とアイスクリームミックスを混ぜたものを入れる。

最後に、底部分にもアイスクリームミックスで蓋をして、棒を指して完成。

写真

ガリガリ君の製造工程自体は、型の中で行われるので見学ルートから製品がはっきり見えるところはなかったんだけど、ソフトクリームを固めた「スーパーソフト」などは、大きな機械が細かくくるくる動いてソフトクリームを一度に何個も巻き上げていく風景など見ることができ、本当に面白かった。

見学ルート手前に設置されたビデオでも細かく製造工程が解説され、いろいろな工夫に感嘆。もの作りの現場ってやっぱすごいと思う!

自動化されている割に思った以上のスタッフ数だったのは、
かなり細かい頻度で抜き取り調査などをしているからのようだ。

「製薬工場並み」

と説明があったけど、確かに見学ルートからちょっと見ているだけでも、徹底品質管理しているのが伝わってきた。

ちなみに唯一の大人ONLYメンバーの私達。
面白いシーンやもの(棒に当たりマークをつける歴代の焼きゴテなど)に出会うたび、一斉に・・・

「写真撮りたいよ~!」

とダダコネ(?)大合唱だった。

写真

再び写真撮影が許可されたのは、ガリガリ君広場。

写真

一般的な工場見学施設だと、商品の歴史とかポスターとかが説明ボードとともに掲示されている状態だと思うんだけど、ここはどちらかゆうと、「子供の遊び場」な感じ。

写真

ガリガリ君関連グッズも展示されてた。

写真

今年私も購入した、ガリガリ君専用のかき氷器。

写真

部屋の一番奥には、巨大ガリガリ君大仏?

写真

願い事を棒に書いて口に見事投げ入れられると、ガリガリ君大仏?がかなえてくれるかもとのこと。

写真

こちらはおみくじ。
バリエーションいろいろある中で、私が引いたくじは・・・

写真

(*^_^*) キャッ♪

写真

最後に、元の待合スペースに戻ってきて試食タイム。

写真

ガリガリ君リッチにするか・・・。

写真

それとも今夏ヒット作のガリガリ君梨味にするか。

写真

ちなみに、ダイエッターとして気になるのは裏側。

ガリガリ君リッチ一本あたり140kcal
ガリガリ君梨味一本あたり69kcal
ガリガリ君ソーダ味一本あたり70kcal

なんと、倍も違う!!!

・・・結局食べたのは、140kcalの「ガリガリ君リッチ」なんだけどね。

写真

最後にアンケートを提出。
アンケート用紙の自由欄にガリガリ君のイラストを書いていたむーさんに対抗して、ガリガリ君イラストを「写している」田村氏。それはどうよ。

写真

工場限定のお土産グッズの販売も。

写真

大人だけでもかなり盛り上がれる、赤城乳業の工場見学。
夏よりは多分冬のほうが予約とりやすいと思うので、興味ある方は是非。

●赤城乳業株式会社|本庄千本さくら『5S』工場見学

好奇心を刺激するイベント参加レポートの記事一覧