• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

2023年2月はJAVAプログラミング学習にハマった!

20230315_003m.jpg

1か月が終わったら、その月どんなことがあり、何を新しく始め、どんな点がよく何が悪かったのかなどをざっくりまとめている。そして仲間たちと一緒にやっている「四半期セルフレビュー」というグループの中でオンラインミーティングを開催し、お互いに発表しあっている。

その内容をブログでも簡単に公開しておこうと思ったのに、早くも2回目がこんなに遅くなってしまったのはすべて確定申告のせい。やっと終わりましたよ~。

そんなわけで2月にどんなことをしたのか、ざっくり紹介です。

■JAVAプログラミング学習

20230315_006m.jpg

2023年2月の最大の取組はやはりこれ。

1月23日から始まったYahoo!テックアカデミーは、前半でJavaプログラミングの基本からフレームワークを活用したWEBアプリケーション開発の基本などを行い、後半でサーバ関連を学習する。
2月はJava入門ということで、オブジェクトやらデータベースやら、登場する単語からして難しい(←あくまで自分にとってはという意味で、実際は入門レベル)内容で、頭がヒートアップしそうに。

それでも、わからないなりにも前進していき、各章の終わりの課題提出のためにまた悩みまくっていると、分厚い氷をちょっとずつ割って前進する砕氷船のような気分に。

ソースコード見ても「なんだこりゃ」ではあるんだけど、検索していろいろ調べていくとちょっとずつ意味が理解できるように。詳細はこちらの記事を見てもらえたらと思うが、プログラミングなんとかできるようになるかもという確信がもてるようになってきた。

割と資格試験なども受けているほうだけど、社会人になってからここまでどっぷり勉強したのは、40代で中国に語学留学した時以来だ。

プログラミングは、もっと前にやっておけば、その後のサイト運営は格段に変わったはずなので、正直遅かったけど、今回やらなければ恐らく一生習得することはなかっただろう。52歳~天寿全うするまで扱えるようになるならそれでよしと思おう。

何かを始めるのに遅すぎることはない。
伊能忠敬だって、結構なお歳になってから天文学を学び始めて日本地図作っちゃったんだから。

■新しいバイク「Z125」いじり&慣らし運転

20230315_002m.jpg
1月下旬に納車となった2台目のバイク「Z125 Pro」。
同じ原付2種の小型バイクとはいえ、1台目のクロスカブは操作方法が一般的なマニュアルのバイクとは大きく違い、クラッチレバーがなく、左足だけでギアチェンジを行う。

だから発進時に欠かせない「半クラッチ(半クラ)」は、教習所でやったのが最後。最初はエンスト連発だった。

初公道走行は2月1日。その後6日に幕張まで走り翌日横浜へ。片道100キロ以上あり、湾岸の何車線もある道も走り、東京湾の運河の下をくぐるトンネルも走行した。
流石にそれだけ走り続ければ、怖さは段々薄らぐ。

シェアハウスで電源取り出しやスマホホルダー取り付けなどして、27日には埼玉経由で香取に帰還。埼玉ではHONDA教習所で二輪講習も受け、クラッチ操作にも慣れてきた。総走行距離は465キロ。

3月にはどこかで房総半島一周して、総走行距離を1000キロ以上にして初回点検に行きたい。

■母とのオンライン面会

20230315_001m.jpg

毎週月曜日にオンライン面会を入れるようにした。主治医によると敗血症による脳機能障害の可能性もあるそうで、毎回目を開くことはなくずっと寝たきり。一度許されたリアル面会の時も最後まで反応はなかった。
2月27日に初めて、目を開けている状態の母を画面越しに見ることができた。私を認識できたかは不明だが、ネコを見せたら泣きそうな表情に。

■実家の整理なども考え始める

20230315_004m.jpg

入院先の主治医からは、母の状態についてかなり厳しい見通しを聞いており、再び母が自宅に戻って生活するのは難しいだろうとも言われている。
自宅で母をネコと一緒に暮らさせてあげたいという気持ちは山々なんだけど、入院から2ヵ月が経ち、ほぼ寝続けている状態で食事も一切せず意識もどこまであるのかわからない母の状況を見ながら、自分の中にも少し諦めの気持ちが生まれてきた。

となると、実家をどうするのか、ネコをどうするのか、それについても考え始めなくてはいけない。今は1週間ごとに横浜のシェアハウスと香取の実家で暮らしネコの世話をしている。
ただ不在中ネコもかなり寂しがっているようなので、4月中旬に一度横浜のシェアハウスを引き払い、荷物を実家に持ってきて、ネコを看取るまでここで暮らすという選択肢も検討し始めている。うーん、悩ましい・・・

■The Farm&かりんの湯取材訪問

20230315_005m.jpg

こちらは別途記事書きます。

+ + +

それなりいろいろやった気はするが、反省点も多い。

・執筆が遅々として進まず・・・2月3月で執筆予定のものがあるが、つい後回しにしてしまい進まず。3月で何とかしたい
・SNSに時間浪費・・・母の状況悪化でオンライン面会でも会話はできず、精神的な疲れもあり気付くとSNSを徘徊

3月は残り半月。
確定申告もあっていろいろ遅延していますが、短期決戦でやるのみ!

セルフレビューの記事一覧