• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

家庭用ウォーターサーバ「アクアクララ」設置編

写真

家庭用ウォーターサーバ「アクアクララ」を利用開始した。モニター募集で三か月間だけレンタル料無料で使えるというものがあったからだ(月4本の水が無料でもらえる)。




\宅配水 全国売上 No.1/のアクアクララ

実をいうと応募した理由は「ウォーターサーバ使ってみたかった!」というものではなかった。むしろ・・・

「家庭にウォーターサーバなんて不要じゃね?」

と常々思っていたからだ。

ただ使ってもいないのにネガティブ意見なのもどうかなと思ったので、モノは試しで体験してみようと。その上でいい点悪い点納得するのが一番かなと。

写真

電話で何度か日程調整が行われ、ある日のお昼前、この地域の営業所の人が設置にきた。

とても物腰の柔らかい感じのいい男性スタッフ。

写真

正直、別に設置らしい設置でもなく、このサーバを台所に置いて、ビニールをはがし、蛇口部分のアルミ箔をとって、電源をつないだらそれで完成。

これ自体は重さ17kgなので、女性でもまあ一人で問題なく動かすことができる(水を乗せてしまいタンクに給水されると結構重くなる)。

写真

そしてこれがタンク。
レギュラーで12Lのものだ。

私の地区はお届け予定日が火曜日と木曜日の週二回。前営業日12時までに電話をすれば運んでくれるそう。東京だと月曜日~土曜日まで週6日配達してくれるエリアが多いみたいだ。

写真

タンク上のビニールを外し、そのままウォーターサーバの上にかちゃっと。するとまずウォーターサーバの中のタンク(冷水1.9L/温水1.6L)に給水される。

写真

そしてボタンを押すと、冷水でも温水でもすぐでてくる仕組み。

うーん・・・贅沢だなあ。

夏なんて別にお湯使う機会も少ないのに、常にお湯出せるようにしておくとかって、もったいない。

写真

・・・と思ったら「省エネ」モードがあった。
完全に温めないというわけではないが、温水温度を下げて保温するとのこと。

予めタイマーを何時から何時までと設定しておくと、その間「省エネ」モードが働く。

試しに省エネモード開始時間を「0:00」終了時間を「0:00」にしてみたら、常時省エネモードになった。

あと、幼児がいる家庭で熱湯によるやけどの事故が起こらないようにする「チャイルドロック」の使い方説明なども受けた。

ということで、今から三か月間、ウォーターサーバ使ってみます。




\宅配水 全国売上 No.1/のアクアクララ

家庭用ウォーターサーバの記事一覧