• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

動画レビューを考える(3)

写真あらためて考えてみる。自分のレビュー記事の中での「動画」の位置づけって何なんだろうと。

そういう時はいつも、リアルでの行動に置き換えてみることにしている。

職場で席隣同士の同僚、和田さんと岩田さん。

岩田さんが「最近引っ越ししたら肩凝っちゃって・・・」とつぶやいているので、「スレンダーシェイパー結構いいよ」と話をする。脂肪燃焼するかどうかはともかく、腰とか肩とか太ももに使うと凝り解消になって気持ちいい話、自宅ではソファとかに転がしてあるという話など、ジェスチャー交えて熱心に説明。

「へー、実物見たいなあ」という岩田さんに、
「じゃあ明日持ってきて実演してあげるよ」と和田さん。

この時の「実物もってきて実演」に近いのが、動画な気がする。


▼スレンダーシェイパー(1分6秒)

↑久々に見たけどこの動画、単にBGMが10秒ほど余ってしまったという理由だけで、どうでもいいカットを最後に持ってきているなあ(笑


ネット上の関係ではなかなか「実物見せてあげるよ」というわけにいかないが、動画があれば、バーチャルではあるが「実物を見た」に近い経験ができる。レビューという第三者による評価・感想も重要な参考情報にはなるが、やはり最後は「自分の目で見て直接判断したい」という気持ちはあり、その部分を満たしてくれるのが動画だ。

実際、上のスレンダーシェイパー動画を見れば、割と鮮明に「ああ、こういうものなのか」というイメージが形成されるはずだ。そして自分がレビュー記事に書いた内容も「確かにそういう使い方ができる」と共感してもらいやすくなる。


ニーズとのギャップ

ただ現時点では、まだ動画コンテンツは少ない。

たとえば昨日紹介したゴーグルの件。
自分は購入にあたって楽天市場内で探したが、どのショップも写真一枚貼り付けているだけで説明文章も少なく、どれを買ったらいいのか悩んだ。


▼新型インフルエンザ対策のゴーグル(1分1秒)


こんな感じの簡単な動画でもあれば、「買う/買わない」という購入検討のいい判断材料になったと思う。

  • 潜在的にも求められているレビュー動画は多い
  • 実際に動画を使ったレビューは少ない

このギャップは大きいと思う。
だから、今、動画を始めてみる価値はある。

「お、こんな情報欲しかったんだよね!」と言ってもらえるのは、やはりレビューブロガーにとって大きなモチベーション。自分も先日、マスクブログに初コメントがついて大喜びしていた。

これだけYouTubeやニコ動などが盛り上がっていても、
実際に自分で動画を撮って公開している人はまだ全体数としては少ない。

「動画にも挑戦してみたいんだよね、いつか」と考えている方は、
「いつか」ではなく「今こそ」だ。いやホント。


動画活用で新しい切り口のブログを!

別にアクセス数は多くなくてもいいから、「このテーマ/切り口のブログはここだけ!」という“オンリーワンブログ”をいつか作りたいという野心、抱えているのは自分だけじゃないと思う。

実際には、自分ごときが思いつくテーマなんて、とっくの昔に誰かが濃厚なブログを作っていたりして難しい。自分だと「東京ビアガーデン情報館」あたりが辛うじて“ビアガーデン”“訪問レポート”という点で多少差別化に成功してるくらいかな。

ただ「動画」を絡めて考えてみると、
まだまだ未開拓の領域が残っている。

例えば、自分は東京・葛飾区に住んでいる。
葛飾区は東京の下町エリアで、帝釈天など他県からの観光客も訪れるスポットが結構ある。

写真

それらを紹介するサイトは充実したものが既にたくさんあるが、「動画で紹介」という切り口となると数は少ないか、まだまだこれからだろう。

動画の強みは、写真同様、言葉の壁を越えられることだ。
海外の人にも見て理解してもらえる。

日本・日本文化に憧れやってくる旅行者の数は年々増えている。
国も観光客誘致に力を入れている。

今はインターネットでいくらでも国境飛び越え情報収集できる時代だが、実は日本のWEBサイトは準鎖国状態。個人でも法人でも「Sorry, Japanese only(悪い、日本語だけなんだ)」というものが大多数。

そんな中、「日本を訪れたら東京の下町を歩きたい!」という海外の人に向けた「葛飾“ムービー”旅行ガイド」なんてのを作ってみても面白そうだ。うまくいけば、YouTube経由でアクセス数も伸ばせるかもしれない。

他にも動画切り口ブログのネタはいろいろあるだろう。
思いつかないという人は、ビデオPodcastなどで、一体どんなテーマが人気なのかを見てみたりすると、いろいろアイディアも浮かんでくるはず。

例えば・・・。

写真

今自分の目の前にあるキーボード。
しょっちゅう引っくり返して隙間に挟まったゴミや埃を落としているんだけど、なんかすっきりしない。

細い針金にセロテープ巻きつけてぺたぺたやったり、専用スプレーやブラシも試しているが、決定打は見つかっていない。

誰かが「キーボードの隙間のゴミを完全除去する方法」なんて動画をいろいろアップしてくれたり、もしくは動画共有サイトにあがっている関連動画を集めて紹介してくれたりしたら、絶対見ちゃうよ。

まあ、レビューとはちょっと話がずれてきちゃったけど、
どうだろう。

面白い動画ブログのアイディア、いろいろ思いつく人いるんじゃないだろうか?

もしそうなら、そこからは行動あるのみ!だ。


> 続く

動画編集の記事一覧