• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

第2回楽天アフィリエイト選手権

写真僭越ながら、審査員をやらせてもらった「第2回楽天アフィリエイト選手権」。
今月頭に結果が発表された。アフィリエイトとしてはもちろん、ブログとしても参考になる点がたくさんあると思うので、ぜひ時間がある時に、受賞サイトを見てほしい。

私が審査を担当したのは「フリーテーマ部門」。
その後の大賞審査のほうもやらせていただいた。

事務局側で一次審査を行い、自分のところにまわってきたリストは、「どれが受賞してもおかしくない」ような力作揃いだった。

その数、20サイト。
そのくらいだったらすぐ見て審査できちゃうと思うかもしれないが、そうはいかなかったりする。特に、自身もブログ・アフィリエイトをやっていて、自らもコンテストにエントリーしていたりして、かつ某ASPで「コンテスト事務局の舞台裏」を2度経験していたりすると(←一次審査ってすごい大変)、さらっと見て、さくっと「ここね」と決めるなんて適当な仕事は絶対にできない。

結局、全サイトじっくり見て、直接の審査対象ではないけど、他コンテンツや過去記事も見て、すべてにコメントをつけ終わった時には、10時間近くが経過していた。完全に丸一日作業だ。

ただ自分にとっても非常に勉強になる、いい機会だった。

きらりとセンスと「戦略」を感じるテーマ設定。
テーマにあわせ、初訪問者にも安心して入ってきてもらえるような配色・構成。
短くても濃く、長くても飽きることがない“読ませる”文章運び。
そこからみじんでくる遊び心、誠実さ、好奇心、ホスピタリティ。
サイトの中に「アフィリエイト」を違和感なく、しっくりと織り込ませながら、決して埋没もさせないテクニック、紹介されている商品に自然と関心が行くような誘導。
自分の得意分野や属性、興味関心を「上手に活用」し、それをアフィリエイトと絡めてゆく。
サイト・ブログ運営を心から楽しんでいる管理人、その楽しさを訪問者に伝え、共有してゆくのも、ひとつの「テクニック」なんだと思う。

普段、いいなあと思うサイトやブログにあっても、そんなに真剣に「その理由」を分析したりはしないが、今回は「受賞理由」をきちんと自分にも、事務局の人にも、そして受賞者や他のコンテスト参加者にも伝えないといけない。

結果ページの総評はごくごく短い文章だけど、自分だけの「審査メモ」はその何倍もの長さになった。

今回は「審査員」というお仕事でこうした作業をしたけど、
定期的にこういう形で「じっくりサイトを巡回する」機会を作ってゆくべきだなと思った。

サイト運営も長くなってくると、最初の頃のように、「他のサイトから学ぶ」姿勢がどんどん薄れていってしまい、自分のパターンができあがってしまう。それはそれで個性が確立してきた証拠でもあるんだけど、新しいものを新しい発想で作れなくなってしまうのも確かだ。

自分など、単にアフィリエイト始めたのが古かったというだけで多少目立っているけど、ノミネートされた上位20サイトの中に自分のサイトを突っ込んだら、かなり贔屓目に見ても15位以下だ。見ているだけでわくわく刺激されるような、実力あるサイトは、世の中にまだまだたくさんある。

そんなサイト、そしてサイト運営者と、
たくさん出会っていきたい。
 
 
+++
 
 
って、何でこんなに熱くなっているのかというと、今日一日「MONO-PORTAL」のリニューアル作業をしていたため。9月1日オープン予定の正式版では、新機能が追加され、デザインも一新、中の読み物部分はすべてMovable Type化する。今エントリー受付中のMovable Typeコンテストにも参戦する予定だ。

先週の金曜日に、運営パートナーの岩田さんと数ヶ月ぶりの再会を果たし(祝復活!)、正式オープンに向けての最終ミーティングを行った。

機能・システム面は岩田さんで、自分はコンテンツ面。
だいたい目処がついたので、今週はこれに注力する。
 
 
LLP設立。
 
 
MONO-PORTALの運営母体作りだ。
初の経験になるので、備忘録代わりに、WADA-blog(わだぶろぐ)でも「LLP設立日記」を書いていきたいと思う。

今週も頑張るぞ!

サイト運営マネタイズの記事一覧