• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

9/15に全線開通となった国道6号、バイクで行けるのはどこまで?

写真

国道6号は、五街道の起点・東京日本橋から仙台に続く国道で、その距離345.5km。水戸を過ぎたあたりからは海岸線に近い場所をひたすら北上している。常磐自動車道とともに、茨城・福島・宮城の太平洋側を南北につなぐ幹線だ。

ただ福島第一原発から2キロくらいのところを通るため、線量の高い帰還困難区域は一般の通行は規制され、一時帰宅の人と工事関係者のみが通行を許可されていた。

それが、9月15日から全線自由通行となった。
国道の除染が終わり、線量も下がったためだ。

「おお、これで迂回せず南下できるぞ!」と思ったのだが・・・

写真

残念ながらバイクはダメだった。
まあそうだよな。

写真

ただせっかくなので、国道6号いけるところまで行ってみることにした。
天気もよかったし、かなり空いた道で気持よく走れるので。

写真

東北支援物産展などでもお馴染み「なみえ焼きそば」の浪江町。
原発事故後、DASH村の所在地だったことも公表されている。

写真

その浪江町の最南端、双葉町との境目あたりにある結婚式場「浪江町フローラ」が右手に見えてきたあたりからが、自動車以外の立入禁止区域になっていた。

写真

バイクはここで停車。

写真

フルフェイスのヘルメットをかぶっていたため、スピーカー越しの警備員さんが何を言っているのか全然聞き取れず、ヘルメット外そうとしていたら、迂回するようにとのジェスチャー。

写真

おとなしくぐるっとUターン。

車は完全に自由通行になっているので、特に検問などもなくどんどん先を進める。

窃盗団が帰還困難区域に入り込んでしまうという防犯上のリスクも大きいが、南北の交通の便が格段によくなり復興の加速が期待されているのだという。南相馬など拠点にボランティア活動している人にとっても、今までより時間短く現地入りできるようになるのだろう。

写真

ちなみにこの場所、南相馬の道の駅などがあるエリアからは19キロも離れている。

写真

浪江町は、国道6号から常磐線の浪江駅にかけてが市街地になっているが、避難指示解除準備区域・居住制限区域となっていて、山間部には帰還困難区域もあるそう。

6号沿いも住民や関係者以外が勝手に立ち入らないよう、道にはバリケードが設置されている。その先にも商店が立ち並び看板も道沿いにたくさんある普通の街が見えるのだが、誰も住んでいない。改めてこうして見てみると、原発事故の怖さというものがじわっと身にしみてくる。

写真

ちょっとびっくりしたのは、浪江町のローソン。
なんと営業していた。

●27日、待望の再開 ローソン浪江町役場前店 | 県内ニュース | 福島民報

8月27日にオープンしたばかりだそうだ。
ここは避難指示解除準備区域だが、国道6号沿いということで、工事関係者の車も多く、6号全線開通にともない交通量はさらに増えるのだろう。

私が通った時も、駐車場にはかなり多くの車が停まっていた。

写真

南相馬に戻ってきたあたりで、「ビジネスホテル六角」を発見。
2011年からたくさんのボランティアがここに滞在し、支援物資などもここに集められ配布されていた。

私もここ拠点にボランティア活動していた人からのメールニュースを受け取り、コートなど冬物の洋服類を衣装ケース2つ分まとめて送ったことがある。

写真

そしてようやく戻ってきた南相馬の道の駅。

写真

名物の凍天をいただき、

写真

店内うろうろした後、

写真

まるでうどんのような太麺のなみえ焼きそばをいただく。
もちもちした麺と、しゃきしゃきのモヤシがちょうどいい配分で混じりあっている。卵もとろとろ半熟。

写真

実は締め切り仕事がひとつ終わらず、南相馬に2泊することになったので、浪江町から戻った後は南相馬観光することにした。まずは相馬野馬追祭事場。

写真

奥の方の傾斜に観客席もたくさん備えた、広い馬場だ。

●相馬野馬追執行委員会

国の重要無形民俗文化財にも指定されている相馬野馬追は、7月に開催をされる。
いつか見てみたい。

写真

その祭事場に隣接する小高い丘一帯は公園になっていた。

写真

馬が逃げるのを防ぐために作られたという「野馬土手」が張り巡らされた一角も。

写真

昭和45年4月9日に廃車となった機関車も展示されていた。
最初は東海道本線を走っていて、その後、東北本線、総武線、再び東海道本線を走った後、最後は昭和20年11月から廃車までの24年間、常磐線で活躍していたそう。

写真

お目当てだった南相場博物館は、三連休明けの火曜日ということで休館日だった。残念!

ま、南相馬はまた来ると思うのでその時にとっておこう。

東北沿岸ツーリング2014の記事一覧