• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

小型船舶免許を取得しました!!!

写真

先月7月2日に受験し、無事合格しました。
車もペーパードライバーだというのに、キャプテン♪

きっかけはTwitter。
AMNつながりのネタフル・コグレさんやいしたにさん、野間さんなどが、ヤマハのレンタルボート体験を楽しげにTweetしていた。

●Togetter - 「YAMAHAマリンクラブ、ブロガー体験東京湾ツアー」

「いいなあ、船・・・」

実は大学5年生の時に「4級小型船舶」は受けて免許持っていた。でもその後すぐ就職し、船に乗る機会もないまま数年が経ち、免許更新も面倒なので放置して失効してしまっていたという次第。

しばらくしたら、今度はみんなで免許講習を受けている様子がTweetで流れてきた。そして合格後、ヤマハの会員制ボートレンタルサービス「Sea-Style」使って、海や川にくりだしていた。

●Togetter - 「YAMAHAマリンクラブ・春のお花見クルーズ」

「楽しそうだなあ~」

ノックダウンされたのは、いしたにさんが撮った神田川動画。

●プレジャーボートで『東京水路』という新しいレジャーを開拓したい:[mi]みたいもん!

↑ここの御茶ノ水のあたりの川面動画がすごい!!!
こんな風景を東京で見れるなんて!

何回再生したかわからない。
いしたにさんに会った時には、iPadで解説付きで見せてもらい、その時、免許再取得を決意した。

写真

他にもいろいろあるけど、いしたにさん達と同じ、ヤマハのボート免許講習を受けることにした。昔の「4級」は今の「2級」。

失効してしまった免許を更新するには、講習を受けるだけでいいんだけど、

失効・再交付講習19,000円(税込)
1級ステップアップ38,400円(税込)

「プラス19,400円で1級が取れちゃうんだ!」

と、勢いでステップアップに申し込んだ。
4級の時に一度実技受けているので、今回は差分の学科試験を受けるだけで済む。

写真

講習の受講生はたった4人。
朝から夕方まで、話もとっても面白い講師の方がみっちり教えてくれた。

2級は航行ルールや標識など中心だが、1級は沿岸から離れての航行ができるので(5海里制限がなくなる)、海図を見ながら航行する方法や危険回避、エンジンの知識といった内容になってくる。

三角定規やコンパスを使って距離や進路、航行時間を求める海図は非常に面白かった。
エンジンは、そもそも車も運転していないので理解が難しく苦戦。

写真

久々に天気図なんかも眺め、高校時代が懐かしくなった。

車の免許と一緒で、学科はひととおり暗記すれば誰でも受かる。ヤマハの講座でもらったテキストを2回くらい解けばたぶん大丈夫なレベル。実際そこに載っていた以外の設問はなかった。合格率も、2級で90%、1級で80%と高い(受験者は社会人が大半なので、5人に1人くらいは、申し込んでもほとんど勉強せず当日迎えちゃう人がいるんだと思う)

写真

試験は、横浜ベイサイドマリーナの会場で受けた。
受験時間は、本当は2時間20分だけど、二級免除なので半分の1時間10分(たしか)。

試験終了後、会場の外に正解が張り出されるので、その場で合否確認することができる。

写真

そして先週の土曜日、ようやくボート操縦してきた。

屋根なし・トイレなし6人乗りのSea-Styleのレンタルボートは、3時間借りて13,000円程。燃料代加えてもひとり3500円だった。

メンバーは、先に免許取っていたいしたにさん、野間さん、堀さん、あと自分同様、いしたにさん達に刺激されて免許取った女性のNさんと、唯一免許なしだったKさんの6人。

写真


めっちゃ気持ちよかった!!!


自分で船を購入して維持するなんてことは絶対無理だけど、こんな金額でボートレンタルして楽しめるなら全然いい。SeaStyleのサービスを使えるマリーナは全国にあるので、旅行先で借りて乗るなんてことも。

この機会にガンガン乗船して操縦に慣れ、自信持って安全航行できるようになりたい。


●ヤマハ発動機製品サイト:ボート免許の取得・更新
●マリンクラブ・シースタイル

<追記>ヤマハで講習受けて免許取得すると、SeaStyleの入会金21,000円が半額の10,500円になります。それ利用しようと思っていたのに、今見たら「免許証交付後1ヶ月以内に入会申込みをすると」だった!

うっかりしてた。。。

まあ、入会しちゃうと月々3,500円の月会費がかかるので、しばらくはSea-Style会員の人達と一緒にボートレンタルしよう。そして自分ひとりで借りることになったら入会すればいいや。

海が好き!ボート&ヨット体験の記事一覧