• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

フィリップス「マルチチョッパー」で作るシャキシャキ食感のチョップドサラダ

写真

ニューヨークで大流行した「チョップドサラダ」。
日本でも昨年あたりから話題になり、東京では専門店もオープンしているのだとか(関連記事)。

そんなチョップドサラダを家でも簡単にできるフィリップスの「マルチチョッパー」。キャンペーンに応募したら、ラッキーなことに当選してしまった!!!

●フィリップス「マルチチョッパー」~NYで大流行チョップドサラダをおうちで楽しもう~

多種の生野菜を美味しく食べられるというチョップドサラダは、葉野菜に加え、玉ねぎやブロッコリー、トマト、そして豆類や鶏肉までを同じサイズに小さくカットして混ぜ、特製ドレッシングで食べるというもの。

生野菜サラダの食べにくさを解消し、スプーンで簡単に食べられるようにし、かつ根菜や豆などもたっぷりとれるようになっている。

●NYで大流行!チョップドサラダのレシピ・アイディア集 - NAVER まとめ

写真

ただ問題は「カットするのが面倒」という点だったのだが、それを思い切りラクチンにしてくれ、チョップドサラダを家でも積極的に作れるようにしてくれるアイテムがこれだ。

Amazonで3,500円くらいとリーズナブル。

電動の本体はタジン鍋のような形をしたこの上部。

写真

そして材料を投入し、カットするのは下部。
本体である蓋部分はもちあげればすぐ外れるので、下だけカットされた野菜ごと調理台に持っていったり、使い終わったら水洗いすればいい。

本体は電源のとれるテーブルに置きっぱなしでいいのはとっても楽だ。

写真

さらに内蓋を開けると中にブレードとカゴ。

写真

お椀型になっていて、カットされた野菜が下に落ちる作りになっている。これでサイズをある程度一定にするようだ。

写真

歯はこんな感じ。
非常に鋭利なので取り扱い注意だが、私はかごに入れたまま一緒に水洗いしている。それならうっかり手を切ってしまうこともない。

写真

さっそく家にある材料でチョップドサラダを作ってみることにした。
玉ねぎ。

写真

さらに大根とキャベツ。

全部入れたら、内蓋を閉め、さらにその上にとんがり帽子型の本体を乗せて上から押すだけ。

写真

この後は動画で見てもらえたら。

▼フィリップス「マルチチョッパー」(20秒)

写真

そして・・・

写真

完成!

実を言うと初めてだったためによくわからず、ちょっと入れ過ぎてしまったようだ。玉ねぎ、大根、キャベツと順番にカットして、ボールか何かで混ぜ合わせたほうがよかった。1人分なら一度にやってもよかったろうが、4人分を一度にやろうとしてしまったので。

写真

それでも、カゴをちょっと持ち上げてポンポンと叩けば大体下に落ちる。

鋭利なナイフゆえ水分がでてしまうこともなく、みずみずしいままカットされている。

写真

砂糖と酢にごま油、白ごまを混ぜて作った簡単ドレッシングで薄めに味付けしてみた。

驚くほどのシャキシャキ食感は、包丁でみじん切りしたのでは得られない。わざわざチョップドサラダのためだけに買わなくてもと思ってたけど、これは一度食べてみるとわかる。全然違う。

写真

もちろんチョップドサラダ以外の野菜みじん切りにも使える。

写真

ニンジンをみじん切りしたところに・・・

写真

玉ねぎもみじん切り。
涙することもなく、玉ねぎも潰さずにカットすることができる。

写真

そうしてカットした人参と野菜を炒め、ひき肉も炒め・・・

写真

ケチャップ味の炒めご飯の完成。
ちょっとべたっとした見た目になっているのは、最後に溶き卵を絡めたからだ。ビジュアルはよくないが、もっちりした触感とマイルドな味で美味しい。

チョップドサラダは、その後もちょいちょい作って食べている。
手軽に大量の生野菜を食べられるのはなかなかうれしい。茹でたひよこ豆や大豆を冷凍しておき、ちょっとずつ解凍して混ぜたりもしている。

●フィリップス公式サイト「ヘルシー、時短なオリジナルレシピ料理(マルチチョッパー)」

他に玉ねぎドレッシングを作ったり、ハンバーグを作ったり、さらにはミートソースやアップルパイなど、使い道はいろいろ。

小型でスタイリッシュなフォルムなので、テーブルの上に置きっぱなしでも大丈夫。
野菜の値段がもっと下がったら、もっといろいろな野菜を買ってきて、いろいろなアレンジレシピを試してみたい。

使ってみました!アイテム&サービスの記事一覧