• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

祝!バスターミナル東京八重洲

写真

先月9月17日、東京駅八重洲口に直結した「東京ミッドタウン八重洲」地下に、新たなバスターミナルがオープンした。まだ部分オープンだが、それでも東京─銚子間の高速バスを月に2往復、時には毎週使っている自分としては非常~にうれしい出来事だ。

というのも、今まで銚子方面行高速バスは、八重洲通りの普通のバス停からの出発だった。バスを待つだけで大雨の日はびしょぬれになり、夏は炎天下、冬は寒風に身をさらされていた。ペットボトル飲料を買おうにも、近くに自販機がなく、少し先のセブンイレブンまで走ったことも何度か。

トイレは階段を降りて八重洲地下街に行くしかなく、通院帰りに車椅子の母に「トイレに行きたい」と言われると東京駅まで戻る他なかった。

「日本の中心駅に何故ちゃんとしたバスターミナルがないのよ!」

と、いつも心の中で叫んでいたものだ。

どう不便だったかは、インプレスウォッチのこの記事が参考になるはずだ。

写真

バスターミナルは、八重洲地下街と直結している。
位置的には南口の先。まだ案内掲示が十分ではないので、初めてだとちょっと探すかもしれない。


写真

バスターミナルの上、B1Fのカウンター前に自動券売機もあり、バスに乗り込む前にチケットが買えるのは便利だ。

写真

バス乗り場へはカウンターの前のエスカレーターでおりる。

写真

鉄道駅のホームのようなバス乗り場。

写真

バス乗り場は実はまだ少なく、11番~16番までの6つの乗降口しかない。

●東京駅 八重洲口に新バスターミナル。散在するバス停の集約で交通結節機能を強化。2022年~2028年にかけ段階的に開業 京王バスが運営 - トラベル Watch

現在、八重洲通りの北側でも再開発工事が行われており、最終的には「東地区」「北地区」「中地区」の3つのバスターミナルができるそう。

ちなみに今回オープンしたバスターミナルは「北地区」。南口の先に「北地区」ゆうのもちょっと違和感だ。しかも北地区のさらに北側にあるのが「東地区」だし。まあ全部オープンしたら違う名前になるのかもしれないが。

写真

バスターミナル内にはファミリーマートがある。今後バスに乗り込む前にパンやドリンク、時に缶ビールなどをここで調達することになるだろう。ありがたや!

写真

屋根があるってステキ!
もう斜めに吹き付ける雨でパンツびっしょりなんてことはない。

写真

以前のバス停のように、10~15分間隔で3方向に向かうバスが出るため3列ができ、「これは佐原・香取まわりですか?」といちいち最終尾の人に確認する必要もなくなる。

写真

バスは1時間に1本だから、かなり待つことも。
今までは少し先か八重洲地下街のマックに入るしかなかった。これからはここだ。

写真

車椅子対応のトイレもちゃんとあるから、母の車椅子を押して横断歩道を駆け抜けることもなくなる。

写真

いやー、ほんと素晴らしい!!!

写真

空間が限られているせいか、バスが走る道は細くてくねくね。初めて到着した時には前から2列目に座っていたので、フロントガラスに常に壁が迫ってくる下り道に驚いた。

ひとつだけ不満を言うと・・・

写真

これなんで小文字なの?

写真

床に貼ってある「a列」もわかりにくいんだが。

写真

B1Fは飲食店が並ぶ。
新スポット「東京ミッドタウン八重洲」の地下飲食店街ということで、近隣の会社にお勤めの方も集まっているようだ。

写真

一番魅せられているのが担々麺屋さん。
1000円~と高めのお値段ではあるが、写真見るだけでそそられる。

写真

この立ち食い寿司屋も人気。
ネタも美味しそう。

写真

時間潰すにはスタバもいいだろう。

写真

お高めだけどベーカリーや・・・

写真

こちらも結構なお値段になりそうだけどお惣菜やさん。

写真

ANKERの直営ショップもあった。
モバイルバッテリーや充電器、ケーブル、さらにイヤフォンや体重計、ロボット掃除機なども陳列されている。店員さんも丁寧に相談に乗ってくれる。

写真

今度、夜にバス待ちする時に入ってみようと思ったのが、担々麺の裏あたりにあるこのお店。日本酒の販売の他、カウンター席で日本酒の飲み比べをしたり、奥のレストランエリアではランチなどをいただくこともできる。

写真

ここの日本酒缶がお洒落!

ワンカップは恥ずかしいという女性でも、この缶の大吟醸だったらバス内でも抵抗なく飲めるかも。一本買って実家で早速飲んだが、美味しかったし結構な量があった。

写真

カウンター席。

写真

B1Fにはセブンイレブンもあり、B2Fのファミリーマートよりはるかに品揃えは豊富だ。

写真

都内に出張や旅行で来ている人だと、日中スマホバッテリーを使い果たしてしまっていることもあるだろう。そんな時、このスマホ充電レンタルが助けになる。

「ChargeSPOT」で、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどの他、駅やドラッグストアにも置かれている。

料金は6時間まで330円なので、高速バスに乗る前に借りて、降りた先で返却すればいい。設置は都市部だけじゃない。私の実家は、千葉の香取という田んぼも広がる田舎町だが、バス停降りたすぐ先のファミリーマートが設置店だ。

ちなみに上記の写真は、本日撮影したもの。
13:05発の高速バスに乗る予定が、東海道線がトラブルで15分以上遅延し間に合わなかった。時間潰すスペースも十分あるので、これからは20分くらい余裕をもってこよう。

動画でも撮影したので、よかったらみてほしい。

とある一日の記録の記事一覧