• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

無農薬野菜のミレー

先週二度、ミレーの早川さんに会った。
一回目は自分が幹事をつとめている極秘の(?)某交流会。その翌日、リンクシェア大見本市でもお会いした(この人)。

「今度、野菜送りますね」と言ってくださったのだが、本当に届いた。

ちなみに「無農薬野菜のミレー」は、あまり説明いらないだろう。
「知ってる」「買ったことある」という人も多いと思う。
(ちなみに、ダンボールのイラストはオルセーの「落穂拾い」)

けっこう古く、雑誌などでもよくとりあげられているオンラインショップだ。
「無農薬」「鮮度」そして「おいしさ」にこだわって、質を追求する都市部の消費者の支持を集めている。

まだあまりネットに馴染みのない農家の方を説得して、このシステムを作り上げた・・・みたいな事例として代表の方が紹介されている記事を昔読んだ記憶がある。そんな話よりも興味をもったのは、ミレーの所在地だった。

千葉県香取郡。

私はそこで10歳から18歳までを過ごしている。
10歳までの記憶はなぜかないので、自分にとっては「産地」みたいな場所だ。

正直、郷土意識とか皆無に等しいのだが、
それでも「水郷のとりやさん」とか、なじみのある住所のオンラインショップを見ると、すごく親近感がわく。「無農薬野菜のミレー」もそのひとつ。



箱を開けると、ぷーんと立ち上がる野菜と土の香り。

「鮮度」

そして、懐かしさを感じた。

地方&農村部出身の人なら、誰でも同じ思いをすると思うのだが、不思議なことに、東京にでてくると野菜が違う。
実際に売られているものは、葉物中心に、千葉とか茨城とかで収穫されているものなので、モノは大きくは違わないはず。

でも全く別物だ。
香りがない。

それはやっぱり「鮮度」なんだろうなと思う。

うちは農家じゃなかったが、親が公文式の教室をやっていて、たくさんの子供が通っていた。で、子供達の親が、野菜を頻繁に届けてくれた。

「自分ちで食べるやつだから見た目は悪いんだけど・・・」

といって玄関においていってくれたものは、香りたっていた。
農家の人が「うちで食べる用」といっているのは、JA経由で出荷するものと違い、農薬を必要以上に使っていない。虫食いも結構あったりする。でもまあそれが普通。

(たまに思うんだけど、都市部育ちの人って、スーパーで買った野菜に虫一匹ついていても大騒ぎしません?でも「有機栽培」とか「無農薬」とか好きなんですよね・・・)

なにより鮮度が違う。

うちも小さな畑を持っていた。
台所に行くと、ザルにもぎたてのさやえんどうとかナスとかブロッコリーとか入っていた。見た目は悪いがおいしい。

いろいろあった子供時代の中で、
懐かしいと思える数少ないシーンだ。



住所も懐かしい。
「多古町」って読めます?
「たこまち」って言うんです。

場所は・・・成田と銚子の間あたりかな。



水菜と小松菜。
小松菜は、カルシウムもいっぱいなんだよね。



これは・・・なんだろう?
もしかしたら初めて見る野菜かも。



箱を開けたときにぷーんと野菜と土の香りを発散させたのは、どうもこのレタスみたいだ。触れただけで、みずみずしさが伝わってくる。

これは、早く食べなくちゃもったいない!!!



こんなに入っていると思わなかった。
カブにトマト、ナス、そしてごぼう。

一人暮らしの自分、無駄にせずちゃんと食べきれるかどうか、ちょっと不安になってきた。日持ちしないものは、早めに調理して冷凍しちゃったほうがよさそげだな。



葱はもちろん泥つき。
昔実家にいた時には、スーパーで大量のねぎ(もちろん5本とかそんな量じゃないです)を買ってきて、そのまま裏庭に埋めていたっけ。



とりあえず、乾燥してしまわないよう、新聞にくるんで野菜庫へ。

 

この新聞紙の塊はなに?と思ったら、卵。



ちょうど切らしていたのでラッキー♪
ご飯炊いて、卵かけごはんで食べてみよう。



これは自家製マヨネーズ。
ビンに入ったマヨネーズ、はじめてかも。

昔、自分で作ったことあるんだけど、その時のマヨネーズみたいに、かなりとろとろしていた。



野菜の保存方法がかかれた紙も入っていた。
それぞれ、新聞にくるんだり、ビニールで密閉したり。

正直、一人暮らしなので、これだけの量の野菜を鮮度保ったまま使い切るのは難しい。

でも手塩にかけて育てられた野菜たち。
ミレーの早川さんがわざわざ送ってくれた貴重な食材。

無農薬・減農薬の野菜作りがどんなに手間かかるものかは知っている。
絶対に無駄にしてはいけない。



ってことで、まずはトマトをがぶり。
味が濃厚~♪
おいしい~♪

これは、冷蔵庫にいれず、常温で保存して甘味増した状態で食べた方がいいらしい。



大好きなカブ。
これは、この記事を書き終わったら、スーパーにいって豚バラ肉を買ってきて、炒め煮にしようと思う。葉っぱは茹でて冷凍に。

小松菜は、オーソドックスだけど、油揚げと一緒にごま油で炒めようかな。
ナスは、中華風の炒め物に。

さて。

問題は水菜。

なんにしよう。
どうしたらおいしいのかなあ。

鍋料理するとき以外、買ったことがない。

うちにあるレシピ本にも、なぜか水菜を使った料理がない。
(関東圏でこれ食べるようになったのって、結構最近ですよね?)

もしなにかお勧め料理とかあったら教えてください。

●無農薬野菜のミレーはこちら

グルメ&ドリンクの記事一覧