• 広告を利用しています/紹介製品の価格・スペックは記事作成時点のものです

トラフィックゲート主催マネックス証券セミナー

写真福井総裁、ガンバ!
・・・と、こんなネットの辺境で応援してもしょうがないんだけど気になるニュースなので一応。

14日、東京タワーそびえる神谷町に新オフィスを構えるトラフィックゲートに行ってきた。マネックス証券のアフィリエイトセミナーに参加するためだ。


写真

新オフィスは、神谷町の「オランダヒルズ森タワー」。
おととし建築された、上層階が「60畳リビングルーム」の超高級マンションというセレブな建物だ。
(初めて入っちゃいました)

会議室がたくさんあって、ちょっと外資系コンサル企業風な格好よさがあるオフィスだった(ちなみにバリュコマ新オフィスはこれ)。

写真

10分ほど遅刻してしまったので、小宮山社長の挨拶を完全に聞きそびれてしまった。なかなか雑誌など、表というか一般のところにでてこない方で見る機会も少ないので、ちょっと残念(一回だけサービス開始前後にお会いしたことはあるんだけど)。

入ってゆくと、マネックス証券、戦略事業部のF氏の講義が既に始まっていた。
定員20名と小規模セミナーだったけど、知っている顔もちらほらいて、皆熱心に話を聞いている。

実は自分、これまで一度も株をやったことがない。
マネックスとか、DLJとか何度か資料請求したものの口座開設には至らず。

興味はありつつ、

「やったら恐ろしくはまりそう・・・」

というのが理由のひとつだ。
ま、もっと大きなのは「投資・積極運用にまわす余剰資金がない」ってとこだけど。

マネー系雑誌の出版社の方から初心者向けムック本を時々もらったり、なぜか退職記念で「ネコでもわかる」株入門本をもらったり(猫はわからんだろ)、銀行員時代に、社内の証券外務員試験を受けた時に興味を持って、本とか読んでいたことなどもあり、ハードルがめちゃめちゃ高いというわけではない。

でもオンラインゲームなんかと一緒で「始めたらきっと自分、夢中になるんだろうなあ」「毎日数字追いかけちゃいそう」「長期運用とか言いながら、ずっと自宅にいて常にネット接続してるし、結果としてデイトレーダーみたいになってしまうのでは」なんて不安がある。変な(=不健全な)はまり方を割としやすい人間だ。

ところが──。

「率直な」というか「大胆な」というか、「放送禁止用語どころかネットでも公開しにくいです~~~」と言いたくなる様な、ぶっちゃけトークが面白い、マネックス証券の関西弁F氏のスピーディーなレクチャーを聞いていたら、株式投資どうこう以前に、

マネックス証券のシステムを使ってみたい

欲求にかられてきた。
管理画面フェチ?

写真

あとで資料請求して(以前一度とりよせたのでどっかにあるんだけど)、さっそく口座開設してみようと思う。

マネックス証券の魅力は実際に使い始めたらどっかにまとめたいと思うけど、

・夜間取引ができる(帰宅後に自宅でのんびり)
・銀座マネックスラウンジなど、各地で無料セミナー実施(初心者でもきちんと正しく勉強)
・手数料が安い(まあネット証券ではもっと激安なとこもあるけど)
・IPO銘柄ゲットしやすい(こう書いちゃうとちょっと間違いかもしれないけど)
・・・などなど

管理画面内には、複数社配信のニュースが掲載されていたり、有料だけど、いろいろ投資アドバイスツールが提供されていたりで、単純に面白そうだった。真面目にちゃんと使っていったら、すごく勉強になるんだろうなあと。

ってことで、まだ口座開設前なんだけど、さっそく帰りの駅のキオスクで購入。

写真

自分が始めるとしたらどんな切り口で買ってみるのがいいのかな。
チャートで判断するよな知識は皆無だし、そのために勉強するのもめんどい(だったらPHPとかXMLをちゃんと学びたい)。

「株主優待券で」「いいなあと好感寄せてる会社・商品で」というのも性格的にちょっと違うと思うので、やはりサイト運営と絡めるのもひとつの方法かな、と。

例えば───。

東京ホットスポット情報館

2002年頃、「ユビキタス時代のインフラ、公衆無線LANサービス」という形でメディアがとりあげられていて、「どこでも好きな時に、意識せず、誰でも簡単にネット上の情報を利用できる時代がくるのかぁ」と、ユビキタス構想にすごく魅せられたことがある(今でもとっても期待してる)。

その後1~2年は真面目に更新していたんだけど、最近は「ホットスポットあって当たり前」になってしまっているため、情報収集も怠り、サイト更新も止まったまま。

さすがにユビキタス銘柄とかになると人気・期待度高いし、知識ないとだめかもしれないけど、もうちょっと絞って、無線LANはじめ、屋外での広域インターネット接続に関連した機器メーカー・サービサーといった企業に範囲を絞ってしまえば、情報収集もしやすいし、割ときちんと仮説検証しながらやれるのかも(カテゴリとしてリスク分散されないデメリットは大きいけど、多分そんな分散するほどの規模ではやらないし)

来月に入って落ち着いたら、ちょっと真面目に考えてみよっと。
マネックスラウンジのセミナーにも参加してみようかな。

写真

写真

その後、株系サイトを運営している友人が新たに購入したLet's Noteを見せてもらったり、

写真

プチ懇親会でオードブル食い散らかしたり、超さわやか系で誠実そうな(実際のところは知らないです・・・本当は腹黒だったりして)トラゲの良心こと八木さんに久しぶりにお会いして挨拶したりして、一足先に会場をでて、夜の日課、ビアガーデンへ。


+++


トラフィックゲートには、オンライン証券など金融系がたくさん参加している。
そっち系のサイト運営者などでは、「メインはトラフィックゲート」という人も結構いるみたいだ。

自分自身は、これまで「複数サイトを全部別アカウントで登録しないといけない」なんてのが面倒で(今は違う?)、ほとんどトラフィックゲートを使ったことなかったんだけど、これを機に、管理画面にもログインして、どんなECサイトが参加しているのかじっくり見て研究してみたいと思う。




 
 
追記その1:トラフィックゲートのアフィリエイト募集プログラムのテキスト広告、「トラフィックゲート」とか「TrafficGate」とか「TG-アフィリエイト」とか言うのも用意してほしい(もしくは自由に変更できるテキスト)。
 
 
追記その2:お土産ももらっちゃいました♪
こういうイベント、時間と場所があえば、ぜひ積極的に参加してみることをオススメします。

写真

写真

写真

好奇心を刺激するイベント参加レポート

サイト運営マネタイズの記事一覧