香川・高松名物といえば?~リンクシェア・サロン in 高松
梅肉チューブ便利ですよ~ →
それはそうと、自分が管理人務めるSNSで、某通販大手セシールさんの某担当者安田さんが、イベント集客頑張ろうと書いていた。
だからって別に告知協力する性格じゃないんだけど、その日記の後半のつぶやきがネタ的に面白かった。
なんとかせないけん!と言えばあのキービジュアルはいかがなものかと・・・。
どのキービジュアルかというと、
リンクシェアのイベント告知ページのものだそうな。
高松名物を並べたとリンクシェアスタッフが言っていたものの玉藻城と奉公さんではいまいちマイナーな感じがします。 奉公さん(顔の白い張り子の人形)は部署の大半が知らなかったです。
奉公さん?
聞いたことないぜよ(玉藻城も)。
なにやら、ちと物悲しさも漂う名前だなあ・・・奉公さん。
うどんとか屋島とか栗林公園とかは思いつかなかったんですか、リンクシェアさん!
あ、屋島とか栗林公園も知らないかも。
つか、うどんしか知らないですね・・・自分。不勉強すぎです。
いい機会なんで情報収集しときます。
リンクシェアのデザイナーさんがフィーチャーした、
高松名物「奉公さん」って???
安田さん&もうひとりの担当者をイメージしたのではないか?という社内推察もあったとか・・・。
●リンクシェア・サロン in 高松~「セシール」レビュー講座&春夏向け新商品のご紹介!
(o_ _)ノ彡☆
これいいよ!
かわいいよ、奉公さん!
ちょっと怖いけど、奉公さん!
ついでに言うと、できれば小さく「↑玉藻城」「↑奉公さん」って入れといたほうがいいよ(笑
管理人Kさんによるレビューレクチャーもあるそうなので、香川まで足運べる方いたら、お早めにお申し込みを♪
関連記事:梅めかぶうどん
関連記事:[麻布十番] 東京さぬき倶楽部ビア庭園(ガーデン)
●21世紀へ残したい香川(やっぱ、物悲しい話だったんだなあ・・・)