コンデンス除湿機レビュー(1)
いまだにマジックを見ている気分にさせられるもの、それは「除湿機」だ。
スイッチを入れて数時間すると水がたまる。
しかも結構たっぷりと。
- コンデンス除湿機レビュー(1)
- コンデンス除湿機レビュー(2)
- コンデンス除湿機レビュー(3)
- コンデンス除湿機レビュー(4)
空気中に水分がたくさん含まれているということ、知識では知っていても、
なぜか毎回びっくりしてしまう。「この水は一体、どこからでてきたんだ?」と。
そんな我が家に、新しい除湿機が届いた。
ただの除湿機じゃない。
これぞ噂の“開発期間7年”・・・
「コンデンス除湿機」
だ!!!
「除湿機、モニターしません?」
さかのぼること一か月前。
以前、ロデオボーイをモニターさせてくれた「グッドチョイス」水野さんから電話をもらった。
「今話題のコンデンス除湿機、一台モニター提供できそうなんですけど、使ってみません?」
既に別のを一台持っていたので断ったが、
水野さんがコンデンス除湿機について強調していたことが気になった。
1.非常に高性能のタダモノじゃない除湿機
2.既に話題になっていて、今年はさらに注目度が高まるだろう期待製品
仕入れのプロがそういうのだから本当なんだろう。
製品名でググッてみて、強く後悔した。
「モニター受諾すべきだった・・・」
「これ、使わなくちゃ損だっ!!!」
ショップの説明文、口コミ。読めば読むほど、「タダモノじゃない除湿機」なのがわかってきた。除湿機というか、「室内乾燥機」って感じかもしれない。かなり強力らしい。
「除湿」を徹底的に科学した除湿機の登場です!
濡れたTシャツを わずか10分で乾かす特許技術を使った「コンデンス除湿機」
室内のカビやダニが気になる湿気大国「日本」をすっきり乾かす除湿機です
「いまさら、やっぱりやります!とか言えないしなあ・・・」と後悔してたら、メールがきた。
私どもと致しましては本製品については本当に良い製品で世にもっと広めたい意向があります。(中略)やはり和田さんにモニターをお願いするのは難しいのですよね?
なんか、こっちの行動を見透かされているような感じ。
でも嬉しかったので、速効返信。
せっかくの機会なので、
最新のものを使ってみたくなりました。
新旧比較もできそうですし。ということで、お言葉に甘えてもいいでしょうか。
そして届いたのが、話題の「コンデンス除湿機」。
ちっちゃくて、軽くて、にっこり笑っているようなデザインがかわいい。
このあと、詳しくレポートします!
- コンデンス除湿機レビュー(1)
- コンデンス除湿機レビュー(2)
- コンデンス除湿機レビュー(3)
- コンデンス除湿機レビュー(4)